※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お出かけ時のお昼寝について、1歳児を持つママたちがどうしているか気になります。保育園のお昼寝時間に合わせたり、車やベビーカーで対応したりしているけれど、調整が難しいこともあるようです。他のママたちはどのようにして調整しているのでしょうか?

1歳児を持つママたちに質問です。
お出かけの時のおひるねどうしていますか?

平日は保育園で12-14時くらいにお昼寝するので、休日もそれくらいに寝かせられるように心がけているものの、お出かけすると難しかったりしますよね…

車ならまだ良いですが、ベビーカーだと寝るもののやはり眠りが浅くて2時間ずっと寝てるとかはないので。。

お昼寝の時間をずらしたりもしていますが、一日中外にいる時はそれもできませんよね。

みなさんどうやって調整しているのでしょう?

コメント

のん

休日は割り切ってます!
車移動とお昼寝ぶつけてなるべく長く寝せるようにしてます😃

が、一時間とかで起きた時はま、いいや!で夜早く寝せてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、割り切ります!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

一回のお昼寝の時間が短かったら午前と午後で2回寝かせたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回寝てくれるの助かりますね!うちの子は絶対1回しか寝ません…

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前に寝て30分とかで起きても夕方もう一回寝たりしませんか??

    • 12月14日
🔰タヌ子mama

眠かったら何があったても寝るだろうと思って出かけてます。抱っこ紐もそれに備えて持っていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、眠ければ寝落ちしますね。

    • 12月14日