![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚して実家に戻りましたよ😊
離婚確定して直ぐに実家の近くの保育園をいくつか見つけて直接園に連絡をして見学に行ってきました!!
娘は途中入園でと思いそれを園に話しをしたら途中入園より4月からのキリで入園した方が入りやすい。と言われて結局4月から入園する事になりました!😭💦
現在通ってる園には事情を話して3月までは通って4月と同時に新しく園変わりましたよ🥰
小学校の関係もあり学区の部分を考えて第1希望で
近くの園を書いたんですが入れず第2で書いた園になり現在通ってます!
なので結局来年の小学校も今の年長さん達とは分かれてしまいます😖💦
多分ですが、娘が第1で落とされたのも、てんかん持ちと発達の問題ダブルあるからかなぁ〜?って思いました。
今の園は全て受け入れしてくれてますよ🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭上の子風邪だったので大丈夫です!
離婚はこれから話し合うのでまだ確定はしてないです。
ただ旦那から喧嘩の度に離婚してと言われ(勢いだったと言われた事もありましたが)今も小さな喧嘩が絶えず、旦那もそろそろ限界だと思うので最終的に離婚はできると思います。
私がいま育休中で、下の子も保育園に入れるとなると二人同時にちゃんと転園出来るのかが心配で💦😢
幸い仕事は全国に支店があるので、実家に帰ったら実家から通える店舗に異動は可能なので辞めずには済みそうです💦
ママさんは同居しながら離婚の話はスムーズに進みましたか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。上の子が体調崩してしまって、返信遅れてごめんなさい💦
ちなみに娘さんが何歳の時に転園されましたか?また、元の住まいから実家は近かったですか?
やはり入園は4月が一番入りやすいですよね🙇♀️来年4月までに離婚確定ら出来なそうで、タイミングが悩みます💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ🙋
お子さん大丈夫ですか?😭💦
娘が5歳の時で年長に上がるタイミングで転園してますよ!!
途中入園が出来たらって思ってたんですが、4月の時に最初から入園って形で入る方が入りやすいと役所から言われて4月にちゃんと入園式もやり入りましたよ😄
近かったです😊
約20分の距離なので実家まではかなり近くてその点では、色々と困る事はありませんでした🥹
取り敢えず、離婚確定しちゃえば後はかなり動きやすいですよね😞💦
いつかは、離婚するのは確定してますか?🤔
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️↓
はじめてのママリ🔰
娘も今、風邪引いて大変です😭💦
この時期色々感染も流行ってますからね😥
なるほどですね😭
そ〜なるとママさんにもかなりストレスになりますからね😞💦
それなら、お子さんとご実家で住んだほうが全然楽だと思いますよ🙋
離婚の話は割とスムーズでした☺️
元旦那は本当に最低すぎる人間でした。
元旦那に、もー限界だから離婚して!と伝えたら、
俺が2人をストレスにさせてるなら離婚するよ。
と言ってくれて離婚しました😁
そーやって言いながら1人独身に戻りたかっただけです!😖
ウチの離婚理由が、
元旦那のお金使いの荒さ。
児童手当全て自分の物に使う。
生活で必要な物を支払えないくらいお金ない。
娘が元旦那を怖がった。
娘が元旦那の名前を聞いただけで大泣き止まらない。
娘が精神壊した。
娘の事も私の事も私の両親の前でもお前呼び。
私の有り得ない話しを周りに言いたい放題。
娘をお出掛けに連れてかない。
妊娠時代も平気で遊び回る。
娘が、パパと呼ばない。
私の両親が、そんな人と離婚してくれと言った。
私に対してエッチ強要。やらないと手を出してくる。
が離婚理由でした😰💦
本当に最低人間でしたよ😣
離婚時は、親権と離婚に関してはスンナリでしたが問題は養育費を支払うか支払わないかがかなり問題でした😅
元旦那は、養育費何て支払いしてたら俺の生活出来ない。払えって事は俺に死ねって言ってる事か?と
私の母の前で言ってました😟
私も母もぶちぎれで私が養育費に関して調停を起こすと決めて裁判所行って手続き用紙貰い向こうの両親と元旦那の目の前に用紙を突きつけて調停を起こす!と話しをしました😂
そしたら、元旦那も向こうの両親も今まで元旦那自身がやってきた言動がバレるからと穏便に済まして欲しいと泣きついてきました🤣
なので、公正証書だけは作って毎月3万の養育費の支払いで、支払いが無理なら強制執行すると記載しましたよ😄
無料弁護士さんにもちょっと相談した時に、元旦那はよっぽど頭がおかしくてストーカー気質もあるかなり危険な人物と言われました😞💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️✨
娘さんも風邪なんですね😢早く良くなりますように🙏
今ストレスかなりあります😭たぶんそのせいで二人目の産後から原因不明のめまいに悩まされて通院もしてます(私は旦那へのストレスだと思ってますが笑)
ママさんのアドバイス通り実家に早く住みたいのですが、実家が電車で1時間の県外なので、帰るとなると娘の保育園の通園が出来なくなるので、そうすると離婚確定してから色々動いた方が良いですかね😢
ママさんの元旦那さんひどかったんですね💦文章読んでても別れて正解ですね。
うちも養育費で揉めそうです。
旦那の義母も仲は良くさせてもらってたので、旦那の暴言や物に当たる事を相談した事がありますが、義父も気性が荒いところもあり、そういう男はしょうがないみたいな言い方をされた事があって、最終的に旦那側につくのかなと..😞
旦那も変に口が上手いので、協議離婚にはならなそうです😐
はじめてのママリ🔰
いいぇ☺️🎶
ありがとうございます🙇
私達も気をつけましょ😊
産後分かります😣💦
私も、娘の時に産後で体重落ちたんじゃなくて元旦那のせいで産後半年程で体重が22キロ程落ちて、外見が誰だか分からなくなりました😖💦
消して健康な痩せ方じゃなくてかなり不健康な痩せ方だったので、やつれましたよ😰
実家まで電車1時間は少し遠いですね😱
大人だけならそのくらいの距離乗ってられますが、
子供と一緒ってなると、結構大変ですよね😢
保育園の事情もありますよね😭
近くだったら、園に軽く説明をして通えますが1時間となるとそー言う訳に行かないのでやっぱり完全に確定した方が色々動きやすいとは思いますよ😁
本当にとんでもない人間でしたよ。。
今自分でも読み返しても、信じられないと思う程のレベルです😞💦
そもそも養育費って揉めるような部分じゃないですよね😱
本当に子供を思う気持ちがあるなら普通は色々言わないし自分の考え優先にしないで支払いをすると私は思うんですが、元旦那は自分優先だったので子供を考える事は一切してきませんでした😑
旦那さんの義母さんと仲良しなのは良いですね😊
元旦那の義両親は、息子の味方に常に居て寧ろ私を敵に回してました。
娘も元旦那は勿論、義両親の事が死ぬ程大嫌で家の前を通るだけで大泣き出会えば反り返って大泣きで私から一切離れなかったですよ🤣
内心、娘に対しての態度も悪いから娘から嫌われてるんでしょ!!親子揃って!!って思いました🤣
結局、そー言う義母って最終的には必ず息子の味方につく事が目に見えてるので嫌ですね😣💦
兎に角、色々ゴタゴタ面倒くさいので親権と養育費と全て決定して離婚届けも出せて子供と一緒に実家に帰る事が理想ですよね😢
はじめてのママリ🔰
また遅くなってしまってすみません🙇♀️娘はだいぶ風邪良くなってきたのですが、ママさんと娘さんは大丈夫ですか?💦
ママさんご妊娠されてるので、体調管理大変ですよね😢
アドバイス通り、親権や養育費等話をまとめて実家に帰る方向で動こうかなと思います💦再来年の4月に二人同時に転園出来たら一番理想です。
同居の間に色々決められるかが不安ではありますが..子供の為にやるしかないですよね💪
うちは物に当たる、暴言などモラハラ気味なので場合によっては弁護士も検討してみようかなと思います。
あまりお金をかけられないので、出来る限りではありますが、、😥
早く子供達と「あぁ幸せだね」って心から言えるようになりたいです✨
はじめてのママリ🔰
いいぇ大丈夫ですよ😄
娘さん風邪良くなって良かったです😁
娘もスッカリ良くなりご機嫌ですが今度は私が。。
頭痛と喉と鼻で娘と全く同じ症状です😱💦
産院で処方された頭痛薬しか飲めないので本当辛くて体が兎に角怠いですね😞
親権は絶対にママさんに行くので大丈夫ですよ🥰
養育費がなかなか纏まらないとですけど養育費は必ず貰って下さいね😊
弁護士さんは私もお金を掛けれなかったので役所で聞いて無料の弁護士相談出来ると言われて無料弁護士さんに電話相談しました😆
元旦那がどんな人なのか?どんな件で困ってるのか?と言う部分を細かく聞かれて今後どうしたら良いのか?をアドバイスくれましたよ🤗
かなり役立ちました🙋
必ずお子さんと幸せに暮らせる時きますよ🥳
離婚成立するまでが色々と大変な事もありますが、
必ず終わりきますよ🤭🎶
はじめてのママリ🔰
丁寧にお返事毎回ありがとうございます😭最近不安な毎日でメンタル弱っていたので、本当に有難いです。
そしてママさん風邪うつっちゃいましたか💦お大事になさってください🙏😢
私はなんとか逃れましたが、7ヶ月の息子が鼻水出ていたのでうつったかもしれません笑
親権はやはり母親ですよね。そこだけは安心です💦
養育費もめそうなら、親などもはさんで確実にとりにいきます!
来週役所の女性相談に行くのですが、弁護士相談も気になっていたので別日で聞いてみます。
育休中なのと生活費(食費、日用品、子供のもの)全て出していると全然貯金が出来なくて、、まずは無料相談ですよね。電話でも出来るなら、下の子がまだ小さいのて安心です😢
色々お金の計算したら、むしろ離婚して実家帰った方が貯金できそうです😅
早く離婚して身体も元気に治して、心機一転したいです💨
ママさんこんなに親切にお返事いただいたので、良い進展があればまた勝手にコメントしてしまうかもしれません🙇♀️
もし目に止まれば是非見てください✨
はじめてのママリ🔰
いいえいいえ🤭
離婚に関しては私自身も本当毎日不安でストレス過ぎて禿げました😱💦
私でよければいつでもお話し聞きますよ🤗🎶
移りましたね😞💦
娘が風邪引いても余り移らず回避するんですが稀に移るんですけど、移る時は娘の風邪かなり強力だったんだなぁ~って感じます😭💦
鼻水も移りますよね😖
鼻水こそかなり厄介ですからねぇ😣💦
絶対に親を出した方が良いです!!
因みに私もお母さんが出て行きました😂
その時は迷惑かけたって思いましたが、結果良かったし私の離婚に関しては理由が本当にヤバかったので離婚した事に私の両親と妹も安心してました🥹
親権は、絶対大丈夫です🥰
お子さん2人まだ小さいので余計大丈夫で自動的にママさんに行きますよ🤩
女性がやっぱり何でも相談するなら良いですよね🤗
私は皆男性だったので少し抵抗あったんですが、一刻も早く離婚する為に我慢して聞いて貰いました!
私も全く同じでしたよ😄
自分のペースで貯金出来て自由に考えながら使えて
娘とのお出掛けの時間もかなり増えましたよ🤠
そんな事ないですよ🥳
いつでも、不安な事とか困った事とか聞いて欲しい事があれば、私はずっとここに居るので遠慮なくコメントしに来て下さいね😊
何かとストレスもかなり溜まると思うので溜まる前にコメントきて下さい🙋
昨日の検診で前置胎盤と診断されてかなり落ち込んでるのでこうしてお話出来る事がとても楽しくて
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございます!むしろこんなにやりとりしてくださって✨😭
経験者のアドバイスはとても心強くめちゃめちゃ有難いです🙇♀️✨
体調は大丈夫ですか?まだ悪阻もありますよね💦
出産までは心配事も絶えないですし長いですが、今はとにかく身体優先で休める時に休んでくださいね!
私もママさんとお話出来てだいぶメンタル前向きになれました。
いま出来ることを動いていこうと思います💪
うちも家族は協力的でむしろ母の方がキレているので😅申し訳ない気持ちもありますが、どうしてもの時は助けてもらおうかなと🙇♀️
今は都内に住んでいるのですが、離婚後は家賃も高く子供と住むのは難しいので、ある程度落ち着くまでは実家に頼らせてもらおうかなと思ってます。
離婚出来れば子供達も少し大きくなっているので、私も沢山お出かけしてあげたいです☺️✨
お優しいコメントに甘えて、また困った時や役所や弁護士さんなどに相談して進展あったり不安な時はコメントさせてください🙇♀️✨
ママさんも何かあれば是非✨
はじめてのママリ🔰
こちらこそです🥳
ママリって、トントンって畢る感じなのでこんなに長くありがとうございます😊
嬉しいです🤭
ありがとうございます😢
中期に入ってから元々頭痛持ち何ですが頭痛が日々悪化して産院で先生に話しをして頭痛薬を処方して貰ってるんですがなかなか治らずでこの頭痛には本当に困ってます😣💦
そう言って貰えると私も嬉しいです🤗
お母さんが協力的と聞いて安心しました🥹
こんな時は、遠慮なく頼りましょ!!
全て終わって落ちついたら、今度は行動で感謝を示して行けたらそれで良いんですよ🥰
それが1番です😄
私もそうでしたが、実家に帰ろう!って思って何処か団地借りて子供と住むって頭はありませんでしたよ😂
寧ろ、実家に帰って苗字も旧姓に戻してめちゃくちゃ両親から喜ばれました🤣
ママさんもそうだと思いますが、ママさんのお母さんは、娘と孫と一緒に住めるってなれば嬉しくてたまらないですよ🤭
凄く可愛がってくれると思うので、実家に戻る事を悪いと思わないでこれから楽しい事しかない!!って思ってると良いですよ🙋🎶
子供も少しでも成長してるとお出掛けしやすくなりますよね🥳
お子さんとママさんといっぱい幸せになって下さいね😆
勿論ですよ🤗
何でもコメント下さいね😊
話しを聞く事好きなので、遠慮なくいつでもお話しましょ🥰
私も急にコメント書きに行く事あるかもしれないですけど、その時は是非宜しくお願いします🙌🎶
はじめてのママリ🔰
こんにちは!この前からあまり日が経ってませんがコメントしてしまいました🙇♀️💦
旦那とは相変わらず、最低限の会話のみでなかなか息苦しい毎日です😮💨でも今は耐えるしかないですね。
先日は家庭相談、今日は子供の手当など調べたくて連日役所に行ってます👩👧👦
今日知ったのですが、実家に同居となった場合は児童扶養手当は親(扶養義務者)の所得も条件満たないと支給にはならないんですよね。
私は限度内でしたが、父親が現役でまだ働いてるのでおそらく条件の所得を超えているので児童扶養手当の支給は無いのかなと思いました💦
意外と手当が少ないのかな?と少し落胆して帰ってきたところです😅
ママさんは手当などはしっかり出ていますか?🙇♀️