※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめろう
家族・旦那

私の旦那は家から徒歩5分のところに勤めていて、良く飲みに行くのですが…

私の旦那は家から徒歩5分のところに勤めていて、良く飲みに行くのですが、
そこまで忙しくない日は1回家に帰ってきてから出掛けるのですが
繁忙期の今は仕事終わりにそのまま行きます。

正直5分で帰って来れるのだから1回息子の顔を見てから行ってくれても良いのにと思っちゃうのですが、私心が狭いですかね(;´д`)?
帰ってくるのは22時前後で遅くはないのですが、息子は寝てるし…
直接飲みに行くと丸1日子育てに関与しなくて良いのが羨ましいっていうのもあると思います…

ちなみに飲み相手は仕事仲間では無くお友達です。。

コメント

もちもち

心が狭いというか、どっちみち出かけてしまうのに1度帰ってくることに何の意味があるのか…?と思います(´⊙ω⊙`)

  • なめろう

    なめろう

    なんというか…5分でも10分でも息子の相手をしてくれたらホッと一息つけるのになぁ~と思うのです(´-ω-`)

    • 3月6日
ここ

会社の人だったら付き合いもあるから
そのまま行ってしまっても仕方ないかなと思いながら読んでたんですが
お友達なら帰ってきて家のことを手伝ってから行ってって思っちゃいました😅

  • なめろう

    なめろう

    そうなんです。
    お友達なんです~(/--)/
    忙しくなければ仕事終わったら1回帰って来てから行くんですが、
    まだしばらく繁忙期らしく…
    でも5分で帰ってこれるのに帰ってこないんだなぁ~と思っちゃいます(..)

    • 3月6日
himawari4

私は正直一回帰ってこられる方が面倒くさいと思っちゃいます(^^;)
下手に子供を起こされてもイラッとするだけだと思うし…(-。-;

うちも帰りが0時前後で丸一日育児に関与しないし、休みの日は自分趣味や飲み会、遊びでほとんどいません(=_=)

羨ましいですよ…笑

  • なめろう

    なめろう

    仕事が終わる時間はまだ息子も起きてるので、帰ってきてくれたら私は楽で( ´△`)

    ひゃ~すごいですね(/_;)/
    時間に縛られずに自由に遊べる旦那が羨ましいですよね…

    • 3月6日
はのか

少しでも愛する息子の顔見たくないのか?!って事ですよね( T_T)
分かりますよ!なんか自分だけなんかなーとか子ども可哀想だなって思っちゃうんですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
うちは基本、朝は早くて夜は終わりが遅いので1日会わないこと結構ありますが慣れちゃいました(笑)
でも飲み会の時はむしろ仕事を早く切り上げて帰ってきてお風呂入れてくれてから飲みに行きます(*^^*)

  • なめろう

    なめろう

    そうなんです~(;´д`)
    たった5分で帰ってこれるのに、帰ってこないんだ~って感じです。。
    1日会わないってすごいですね(/_;)/ お疲れさまです、、
    でも飲み会の日はむしろ1度帰ってきてくれるなんて素敵ですね(*^^*)

    • 3月6日
ふみ

帰って来てから行かれる方がイヤですね>_<

飲みに行けば、料理も手抜き出来るし楽で良いと私は思って飲みに行かせてます笑

亭主元気で留守がいい〜って言葉が最高に好きです笑

子どもが寝たらホッとする時間あるし、休日に家事と育児を率先してやってくれるから何とも思わないです。

無理に参加しても、いずれは自宅に帰るのが嫌になる人も居るので…

一度冷静にご主人に今の気持ちを話してみたらどうですか?

  • なめろう

    なめろう

    夕飯作らなくて良いのは確かにとっても有り難いです(´-ω-`)
    私は子どもが寝ててもホッと出来なくて… 誰かが遊んでくれてる時が一番休まります( ´△`)

    休日は家事も育児も率先してやるなんて素敵な旦那さんですね(^o^)
    さっき帰ってきた時に伝えてみたら、やっぱり喧嘩になってしまいました(;´д`)
    はぁ~今夜は一人でちょっと夜更かしして落ち着きます(;´∀`)

    • 3月7日
もうすぐ2児mam♡

狭くないと思います!全然!
もはや、飲みに行かないで、ではなく
近いから1度帰ってきて、ということで
悩まれている時点で優しすぎます!!

  • なめろう

    なめろう

    そんな風に言っていただけると救われます゜゜(´O`)°゜
    ありがとうございますm(__)m

    • 3月7日