ショッピングモールの中にある、おもちゃが遊べるコーナーに息子がお気…
ショッピングモールの中にある、
おもちゃが遊べるコーナーに息子が
お気に入りのおもちゃがあります。
それでいつも遊んでます。
けど他のお友達が使いたがってたら交代だよ?と言い聞かせていて今日も使いたいと言った子がいたので交代ね!と言ってわたしました。(それまで他に人がいなくて結構長い時間1人で使ってたので)
そしたら恐ろしくギャン泣き。
その後にも少し自分が席を外した隙に
他の子がそのお気に入りのおもちゃで
遊んでしまい、自分が遊べないと
わかった途端ギャン泣き。
今までこんなことなかったので
びっくりです。でも奪ったりとか
自分から何かしに行ったりはしないのが救いです笑
来月2歳になるのですが、
皆さんもこんなことありますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
あるあるではないでしょうか🥹
なっとー
そんな事だらけです🤪
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭初めてのことが起きると、変に不安になってしまう性格で。他のお子さんもそんな感じとわかって安心しました…
- 34分前
-
なっとー
不安になってしまうのであればお母さんがよければ地域の保健師さんや保育士さんなどに相談できると良いのかなと思いました💕
勿論ここやSNSもいいとは思いますが個人差がすごいので、よく見てくれてお母さんが欲しい言葉やアドバイスをくれる人がいると安心して子育てできるかなあ、と、、
私は手に負えない我が子に頭を抱えたのであちこちで相談しまくってます😇😇- 25分前
はじめてのママリ🔰
ありますあります!!
いつも行く支援センターにとてつもなく気に入っているおもちゃがあって、他の子が遊んでると奪おうとします…
全力で阻止して他のもので釣りますが遊んでた子が手放すと速攻取りに行って持ち歩きます
隙を見て戻して、また他の子が遊んでるのを発見して持って、また戻しての繰り返しです😂
ちなみに家に全く同じものあるのにこの執着です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!同じものあるんです!笑 好きなんだ、なら家でも遊べたら喜ぶかな?と思って買ったのに家のはそんなに興味持たずで外の全く同じおもちゃだとものすごい執着してて🥲こんなに執着するんか?と心配になります。
- 26分前
-
はじめてのママリ🔰
共感しまくりです笑笑
そんなに好きなら買ってあげようと買ったのに家だとそこまで遊ばず、支援センター行った途端超遊びます笑- 25分前
k
個人差はあるので全員がギャン泣きするわけではないですが、自我が出てくるお年頃なので至って普通だと思います☺️
イヤイヤ期はそれが日常です…😇
-
はじめてのママリ🔰
自我が本当にすごくてすごくて💦イヤイヤ期にも足を少し踏み入れてるので対応が本当に…。これからもっとすごいイヤイヤ期がくるのかと思うと耐えられるのか不安になります。
- 25分前
はじめてのママリ
あるあるです🥹
歳的にもイヤイヤ期に入ってる子もいる時期なので🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲🥲
ママ友もいないし孤独に育児してて、初めてのことが起こると、えっなになに!って過剰に意識してしまうことがあり…あるあると言っていただけで安心しました…😭😭😭😭