※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
温泉卵
産婦人科・小児科

横浜市民病院で帝王切開で出産した方の費用を知りたいです。大部屋の予定ですが、周囲に情報がなくて不安です。

横浜市民病院の分娩費用について

双子妊婦です。
横浜市民病院で帝王切開で出産した方がいましたら、費用はどの位かかったのか教えて頂きたいです💦
周りに帝王切開で出産した方がいなくて、費用の目処が全く付きません😥

ちなみに私は、大部屋の予定です。

コメント

はじめてのハナコ🔰

双子ではないですが、10月に横浜市民病院で出産しました!

9月から管理入院をしており、出産して退院までトータル29日間、産後は通常より一日長く入院しました。
同じく大部屋です。
限度額認定証を提出して、トータル39万円でした!
50万円超えると思ってたので思った以上に安くてびっくりでした!

双子ちゃん楽しみですね🥹

  • 温泉卵

    温泉卵

    回答頂きありがとうございます。
    帝王切開での出産でしたか?💦
    産後の1日長く入院というのは、体の回復具合でお医者さんの指示でしょうか?

    • 12月15日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    書き漏れてましたね💦帝王切開です!
    持病の関係で医師の判断で一日長くなりました。

    市民病院は通常は普通分娩も帝王切開も術後5日目に退院です!
    他の病院より1〜2日短めなので、他の横浜の総合病院よりも安めかな?と他を知らないのに勝手に思ってます😁

    • 12月15日
  • 温泉卵

    温泉卵

    そうなのですね、、、!

    帝王切開でも5日目退院早いですよね😵
    横浜市民病院ってやっぱり、普通分娩でも帝王切開でも金額的には安めですよね、、!

    詳しく教えて頂きありがとうございました🥰

    • 12月16日