

ゴルゴンゾーラ
余計なお世話ですし、今時年の差兄弟って珍しくないですよね!
昔と今は違いますよね!
そういう人の言うことは右から左でいいですよ☺️

はるか
イラッします😇
「部外者が口出ししないでくださーい」って目の前で言い返します☺️

はじめてのママリ🔰
私だったらなんで離れたらダメなんですか?て食らいつきます(笑)
年子なら上の子甘えられなくてかわいそうやら離したら離したで離れすぎやら...
いやいや育てんのお前ちゃうやんて思います😂
うちは4歳離してメリットしかないです🙋♀️

さち
うちも5歳差です!
結構離れとるね〜って言われますよね😂放っておいてくれって思います!

エイリアン🔰
後輩に妹と16歳離れた子がいますし、友人の子は5歳差です
年齢差なんて人がどうこう言うことじゃないので無視でいいです😤
しかもこのご時世にほっぺた触るなんて非常識に思います!
個人的に選べるなら下の子のお世話一緒に出来るくらいの年齢差が希望です。自分の年齢的に厳しそうですか😂

とまと
そういうおばさんたまにいますよね🫠
多分これからもちょこちょこ色々失礼な発言してくる方に出会うと思いますが、スルーしまくりましょう。

☺︎
1人目と2人目が1歳半差ですが、、、
それはそれで「そんなすぐに次の子作ったら上の子は可哀想だよ〜」と言われたことあります。
結局おばさんって何かしら言いたいんですよね😇

ママりん
うちなんて小4と3歳の7歳差でーす!
この流れでいくと、上の子と下の子はお父さん違うの?とか聞かれるのか!?(パパ同じです)
私は2回死産して年離れました。
各々いろんな事情があるんだから、マジほっとけよー!!ですよね😓
こういうおばはん、自分の無神経さの心配しろよ!!!お前の頭ヤバくて大変だー!!だよ💢💢

KANA
うちも5歳差です!
私も先日義理の姉に
5歳も離れてたら一緒に遊べなくて可哀想。うちは3歳差だからいいけど…
みたいなこと言われました😇
うちもなかなか2人目できなかったので怒りを通り越して悲しかったです。
でもそれぞれメリットデメリットはありますし、右から左に聞き流すようにしてます😂
2人育児お疲れ様です♪
美味しいものでも食べて自分を労わりましょ❤️
コメント