
8ヶ月の娘が鼻水、咳、発熱があります。再度受診するべきか悩んでいます。薬はあるが、上の子も連れていくのが難しい地域で、感染リスクも考慮しています。
生後8ヶ月の娘です。
みなさんならまた病院受診しますか??
月曜日の夜から鼻水と咳があり、火曜日のお昼に小児科受診して、薬をもらいました。
水曜日の昼に38度の発熱。でも夜には解熱しました。
そして今日も平熱のまま咳と鼻水は変わりなくあります。
いつもより抱っこマンですが抱っこしてたらご機嫌です。
みなさんなら再度受診しますか??
鼻水、咳の薬はまだあります。
解熱剤も前に出してもらったものがまだあります。
もし受診するなら上の子も連れてなのでなかなか行く気になれず💦
今この地域はインフルが爆発的に流行ってて学級閉鎖ばかりの地域です💦
へんにいってウイルスもらってくる可能性あるのに上の子連れてまで行くべきか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

miyabi
夜には解熱して、今現在も熱がないなら様子見します🤔
鼻水・咳の薬もあるようですし…

3-613&7-113
薬あるなら受診せず、残薬が無くなりそうかつ症状残ってる時に再診します。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
とりあえず今日は様子見して薬は日曜日まであるので、まだ症状があってきつそうなら月曜日にでも再度受診してみます🤗🤗- 12月14日

退会ユーザー
解熱剤もあるなら病院行かないです。
今日8ヶ月連れて小児科行きましたが、この年齢くらいだと高熱でもマスク出来ないので近くで遊んでるだけでヒヤヒヤしました💦
逆にインフル貰ってもおかしくないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
小さい子連れての小児科は本当にヒヤヒヤするししんどいですよね💦
火曜日の鼻水咳の受診だけでも気をつけながら受診したのに、また行くのやだな〜とか思ってます😭
とりあえず様子見したいと思います!!- 12月14日
-
退会ユーザー
行きたくないですよねー😭
38度出てる同い年くらいの子が熱出てないうちの子に近付いて遊ぼうとしてるのにそのお母さん止めてくれなくて戦々恐々でした😭
絶対行かない方が良いですよ😭- 12月14日

はじめてのママリ🔰
薬があるなら自宅療養で様子見ですかね
咳鼻水はたぶん薬飲んでも劇的にすぐ良くなるわけではないので
長引く時は長引きますよね…
ただ、呼吸がヒューヒュー聞こえたら喘息とかの可能性もあるので
今の容態が変化あったり
薬がなくなるのに状態が良くならないなら
受診するかなって感じです
お大事にしてください
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
ヒューヒューとかは無く、ただ鼻水のせいで痰が絡んでる感じがあります💦
痰用の薬もらいましたがなかなかすぐにはよくならないですよね😭
どうしても上の子いると毎月風邪もらってます😭😭- 12月14日

みみみ
うちの一番下は生後四ヶ月頃からずっと鼻水ズルズル、出てくる時もあれば奥でずっと鼻水つまってるかんじ
たまに咳やメヤニ。
ずっと心配して何回か病院行きましたが、かかりつけの小児科は無駄に薬を処方しない病院なので
風邪症状で2回か3回受診しましたが一度も薬はでていません。
先生もこの子は保育園行ってなくても上が保育園行ってるから、準保育園、みたいなかんじで考えてたらいいよ。やっぱり上が保育園行ってるともらってくるからね。っと言われました😂
そしてついに12月1日に真ん中の保育園児がインフルエンザをもらってきて、終わりかけに一番下もかかりました😅その時も処方された薬は座薬のみです。
インフルエンザはかなり軽く終わり1日高熱がでただけでした😃
現在も鼻水、鼻詰まり、咳は続いてますが、
睡眠しっかりとれて、機嫌いい、ミルクしっかり飲む、離乳食しっかり食べる、動き回って遊ぶ。
が出来ているので様子見みてます😂
だらだらと続くと心配なりますよね😵💫長々とすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
我が家の下の子はもう生後1ヶ月から鼻水、咳を繰り返してます😭😭
どうしても上の子がいると風邪をもらう宿命で、、、💦
この7ヶ月で咳、鼻水がない時の方が少ないぐらいよく風邪ひいてます😭😭
とりあえず今日は受診せず、様子見して悪化してきたら再度受診しようと思います🤗🤗- 12月14日
-
みみみ
生後一ヶ月からは心配なりますね😭
我が家一番上は赤ちゃん時代鼻水、咳で悩んだ記憶ないな...
あ、二人目は生後四ヶ月頃から月に3.4回病院行って風邪薬もらってる...って
ふと思った時
完璧外部からの菌だなぁって思いました😂
分かります鼻水ズルズル、ズコズコ、つまってない日の方が少ない!って思います🧟♂️
ちなみに、治らなさすぎて先月2回目の受診した時に、
うん、普通の風邪だね!お兄ちゃんからきんもらったんだね。咳、鼻水以外はなんにも問題ないくらい健康で元気だよ!って先生もなんで受診した?って感じで笑ってました😅
上の子連れての受診しんどいですしね😵💫
早く良くなりますように。
お母さんも無理されないでくださいね🌟- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子の時にこんな0歳児から咳、鼻水などの風邪症状で悩んだことなくて😭😭
わたしも毎月小児科受診してます、、🤦♀️
これだけ風邪ひいてたら大きくなったら強い子になれるかな?なんてポジティブに思ってます🤣笑
お優しい言葉ありがとうございます😭😭
頑張りますっっ!!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます🙇♀️
今現在も熱は無く、ゴロゴロ遊んでます😅
前回同じように夜には解熱したけど心配で朝イチ病院連れてった時に、先生に元気そうだけどなんできたの?的なこと言われたことあって💦
miyabi
熱が出てから鼻水などの症状が出たなら受診しますが…
先に薬を貰っての熱が半日程?なので、様子見でいいかなと。
これが12時間以上熱が続いてるなら再度受診かなーとは思いますが💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!!
様子見したいと思います🤗🤗