
おせちを買わない場合のお家でのご飯について相談です。娘が好き嫌いがあり、おせちを一品ずつ買うのも難しい状況。普段と同じご飯でもいいのか悩んでいます。おせちを買わない方、どうしていますか?
完成されたおせちを買わない場合、
お家でのご飯はどうされますか?
元旦の朝におせちを食べていたのですが、
やはり高くてもったいないので今年は買ってなくて…
スーパーで一品ずつ買うのも考えたのですが、
1種類ずつの量が多くなるし、特別好きでもないしでどうしようかなーと💦
娘は好き嫌いもあるのでかまぼこや煮物すら食べないですし、
他のものも子どもには渋すぎますよね💦
でもいつもと同じご飯でもいいのか?!
娘はパンになっちゃいます💦
そんなんでもいいんですかね…
おせちを買ったりしない方、どうされてますか?😭
- マー(妊娠34週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ままり
うちはオードブルやお寿司のパーティパックみたいなやつを買います✨
子どもが食べるものが入っているのを選んでいるのですが、予めおかずが選べるところもあるのでそういうところで好きなものだけ選ぶのもありです😁
美味しくて中身を選べるところが近くにないので結局いろんなところのオードブルを見た上で選んでますが、中身を選べるところは本当に最高だと思います😆

ママリ
おせち買わない時は、食べたいものだけ単品で購入したり作ったりします!
伊達巻、栗きんとん、エビとか好物だけ買って、あと唐揚げやおにぎり作ってちょっとだけお正月気分にします🎍
でも、単品で買うにも作るにも材料から全部高くて…これなら安いおせちセットを買って最大限に楽した方がよかったねっていつもなります😂
-
マー
ありがとうございます!
なるほど…
単品にしても特別食べたいものもなくて😂
安いおせちセット買った方がとのことで調べたら、
少人数用なら5000円以下でもあるんですね!
それでも全く安くはないですが…💦
せっかくなら色々食べたい気持ちもあり迷ってきました😂- 12月14日

むー🔰
イオンのお惣菜売り場でお寿司買ったりオードブルかったりピザ取ったりしてます。
おせち縁起物なのわかるんですが、全然食べるものなくて捨てるのも嫌なのでこのスタイルです!
-
マー
ありがとうございます!
お寿司いいですね!✨
元旦の夜はそれもいいなー- 12月14日

退会ユーザー
おせちは義実家で食べるのと、オードブルやお寿司は実家で食べるので、普通のご飯食べます🤣もし義実家におせちなくても食べないですね💦
-
マー
ありがとうございます!
そんなにこだわらなくてもいいですよね💦
雰囲気だけ少し出したい気もするので、お雑煮だけ作ろうかなー?スーパーで食べたいおせち料理が単品であったらそれだけ買おうかなー?という気持ちになってきました😆- 12月14日
マー
ありがとうございます!
オードブルは、特別おせちを意識したものではなく、
パーティー感って感じですかね?😳
おせちよりかは安く済みそうでいいですね✨
ままり
おせちは子供達はほとんど手をつけないのでそのようにしました😂
気持ち、食べそうなエビとか入ってるものを選んだりはしています😋
子どもたちが大きくなってお節料理も普通に食べられるようになったらもしかしたらお節に戻す時が来るかもしれません😂
マー
どうせなら好きなもの食べたいですよね!✨
小さいうちはなかなかおせちは難しいですよね…