![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦労しています。柔らかい食べ物は食べられるが、角切りのものは苦手。どうすれば食べられるようになるでしょうか。
9ヶ月ですが、離乳食が進みません…
おかゆの米粒半分くらいでオェーとなって吐いてしまいます。
ポタージュ状にすればどんな野菜でも味でも食べます‼︎
調子がいいときは少しつぶつぶの残った野菜も食べられます‼︎
赤ちゃん煎餅やボーロは歯で噛んだり舌で潰したりして上手に食べます…
何がいけないのか全然わかりません😭
手作りでもBFでも変わりません…
食べること自体は嫌いではないようで、食べやすいものならパクパク食べてくれます‼︎
どうやって角切りのものとか食べられるようになるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
逆に大きめにしてみてはどうですか?
スティックとかにして自分でかじりとるとか・・・!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません💦
10ヶ月になったばかりなのですが同じような状況で悩んでいます😭
ドロドロの離乳食はなんでも食べるのですが、少しでも固形のものが混じっていると吐いてしまいます😢
せんべい等のお菓子は上手に食べてくれるのも同じです😖
その後どうやって角切りのもの等克服されましたか…?
もし何か工夫したことがあれば教えて頂けないでしょうか?🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
下に返事してしまいました‼︎
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
1年前のご投稿だったにも関わらず、すごく丁寧に返信くださり本当にありがとうございます!😭
野菜スティックで練習されていたのですね🙌
オエオエするの可哀想ですもんね😢うちも無理して固形をあげるのは辞めてスティックで練習しようと思います!
カミカミするよって声をかけ続けるのもやはり大事ですよね☺️
なるほどなるほど、成長されるにつれ飲み飲む力も強くなっていきますもんね!
成長すれば角切り野菜も克服できるというお話を聞けてすごく希望が持てました🥹✨
1歳半くらいになると好き嫌いや食べムラも出てくるのですね💦
育児って本当にずっと悩みが更新されていきますよね😣
本当に詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
参考にさせて頂きます!
お互い無理なく離乳食、幼児食進めていけますように🙏- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
また下にコメントしてしまいました😅
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
どうして食べないんだろう、どうすればいいんだろうと悩んでばかりですっかり忘れていました、食べることが楽しいと思えるのが一番ですよね!💓
すごく心が楽になりました、ありがとうございます🥹✨
お互い頑張りましょう!- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
記憶が曖昧になってしまっていますが、その時は無理して固形のものはあげるのをやめました‼︎
オエオエしちゃうのもかわいそうで💦
おかずの中に入れるのはやめて、大根やにんじんなどを柔らかく煮てスティックにしたものは出すようにして、練習はしてました‼︎
うちの子はご飯の時の咀嚼が苦手だったようで丸呑みもよくあったので(1歳半をすぎ、最近ようやく噛んで食べるようになりました💦)カミカミするよーって声をかけ続けてました‼︎
あんまりよくはないのですが、成長するにつれて小さな角切りの野菜も飲み込めるようになって食べられるようになったといった感じです。
今思うと固形物を飲み込む力の問題だったのかなーと思います‼︎
本当は噛んで飲み込んで欲しかったのでそれもまた後から悩みましたが…
今は好き嫌いや食べムラ…悩みは尽きませんね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさん食べるとか好き嫌いしないとかよりも、食事が楽しい♡が1番かなと思います😊
お手本通り進まなくても大丈夫👍
昔も自分の悩みがお役に立てて嬉しいです♡
お互い育児頑張りましょうね👏
はじめてのママリ🔰
そう思って、時々おやきとかバナナとかかじらせてみるんです。結構食べられる時もたまーにあるんですが、小さーくひとかじりしただけでオェーとなって前回飲んだミルクまで吐いてしまうことの方が多くて謎なんです…