※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

8月の育休明けから旦那の扶養に入り、課税証明書が必要です。令和5年度のものは令和4年度中の所得になります。課税証明書には育休手当や出産手当金も含まれます。課税証明書は誰でも発行可能ですか?

8月の育休明けから旦那の扶養に入り働いています。
旦那の会社から課税(所得)証明書の令和5年度のものを提出するように言われました。
市役所に取りに行こうと思うのですが
この場合令和5年度のものということは令和4年度中の所得の証明になりますか?

課税(所得)証明書の所得には育休手当や出産手当金は含まれた額が書いてあるのでしょうか?

課税(所得)証明書は誰でも発行されるものですか?

質問が多いですが1つでもわかるものがあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

マイナンバーがあればコンビニでも取得できると思います。

今取得できるものは令和4年度のものですが、
なぜこれが必要なんでしょうかね?
主さんの今年の年収とかではなくてですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーまだ取得してなくて💦💦

    私も所得証明書と言われて、今年の働いた給与明細とかでいいのかと思ったらこれが必要でした😅
    しかも、証明書いてある金額が130万以上の人は来年の2月から扶養削除されると書いてあって余計意味わからないです😓

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中間違えてます💦
    証明書に書いてある金額がです!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

今出るのは令和5年度(令和4年中所得)になりますね!
これは課税所得しか乗らないので、非課税の手当は載ってこないです。
証明書の発行は、原則本人のみですが、同一世帯の親族には発行している自治体もありますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同一世帯の親族でも取り行けるか調べてみます!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

◯令和5年度(令和4年中の所得)分が一番直近で発行できる証明書です🍀
令和6年度(令和5年中の所得)は2024/6にならないと発行できません🙆

◯産休手当も育休手当も非課税なので載りません🙆

◯課税証明書は収入申告していない人には発行できません!
会社が育休中ゼロとして申告していたら申告済みとして発行できますが、未申告だとママリさんが"収入があるけど申告していない"のか"収入ゼロで申告していない"のかまで役所は分からないので、証明書は発行できません🫧
もし今未申告状態でしたらコンビニ発行できないので(エラー表示されます)、一度役所に出向いてゼロの申告をその場ですればすぐ発行してもらえます🙆


なぜ給与明細書ではなく課税証明書なのかというと、給与所得以外の所得がないということを確認したいからです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しく助かります😭😭
    一応令和4年1月〜6月までは働いていたので収入あり、年末調整も出していますがその場合は会社は申告してくれてますかね?💦

    なるほど🧐他の所得の確認もしたいからなんですね💦

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら未申告状態ではないので、所得証明書発行できますね🌟

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月14日