
夫が風邪症状を示し、妻がインフルエンザB型に感染している状況です。病院への受診やタミフルの服用のタイミングについて相談しています。
私が感染経路不明でインフルエンザB型になりました。
その後日頃全く風邪引かない夫が段々咳の回数増えてきて
平熱35.5℃な夫が36.9℃でした。
熱こそ出ないですが平熱低い人が1℃以上上がって
妻がインフルで咳悪化となれば確実にインフルになってきてますよね。
この場合もう病院行っても大丈夫でしょうか?
熱出てから12時間以上経ってから鼻綿棒なイメージですが
この段階でも大丈夫でしょうか?
早くタミフル飲めば私より酷くならなくて済むのでは?と思っていて...
私が酷くて薬飲んだら嘔吐、声が出ない、肺が痛いな状態なので
夫にはここまでなってほしくなくて💦
- ゆり(妊娠27週目, 1歳11ヶ月)
コメント

ティアラ
うちの上の子が咳してたので
耳鼻科に行きまさかのそこで
39℃だしてインフル検査したら
即出ましたので
時間経ってたら出ると思います💦
お大事にして下さい(´;ω;`)
ゆり
発熱と同時に出たんですね。
私も40℃近く熱出て12時間経ったから鼻綿棒したのに
検査キットが4時間経ってBに陽性出たと言われました💦