
義弟の借金が理由で、義弟夫婦が離婚するみたいです。それは、去年のお…
義弟の借金が理由で、義弟夫婦が離婚するみたいです。
それは、去年のお盆にお嫁さんから聞かされたのでわかってたのですが。
義母が義弟に、私たちにはなんの相談もなしに「一旦、戻ってきなよ」と電話してるのを聞きました。
そのときは、私に話してる訳ではなかったので、つっこんではききませんでした。
完全同居から、5月に二世帯新居になりますが義弟が使うのは、2階の私たちが居住スペースの子供部屋だそうです。
義弟が戻ってくるのは、仕方ないことだと思いますが、相談もなしに勝手に決める義母にムカつきます。
旦那には「あなたたちは、家族だろうけど私は他人なんです。それなりに気も使います。相談もなしに勝手に決めて、私の立場はないの?」
って言ったら「仕方ないじゃん。どうしろって言うんだ」で終わりました。
せっかくの新居なのに、すごく嫌な気持ちです。
みなさんなら、どう思いますか??
すごく落ち込んでるので、批判とかはいりません。
- 麻輝(8歳)
コメント

ひなママ
そうするしか無いとしても、相談など先に話して欲しかったですね💦

しぃさん
お家は誰が建てたものなんでしょうか?
義両親もお金を出していたなら義両親が逆ギレのような態度をとってくるのも理解できなくはないですが麻輝さん達が使うスペースを使われるのは納得いきませんね。
義両親が使う1階のスペースは無理なんでしょうか?
-
麻輝
コメントありがとうございます❗ローンは旦那名義。頭金は、義祖父の保険金で義祖母が出します。引っ越し費用なども義母が出すんでしょうけど…
1階の和室は?と話したら旦那が誰か来たらどうするんだと言って、旦那が子供部屋にって決めてしまいました。そんな毎日、お客がくるわけでもないのに、なに見栄をはってるのかわかりません。- 3月6日

ワンワン
いざこざが起きないって話しの方が聞かないので同居自体絶対しません( ˙-˙ )笑
-
麻輝
コメントありがとうございます❗本当にそれです。同居しないのが一番です❗
- 3月6日

mi
戻ってくるにしても、義両親のスペースでしょう(>_<)
なぜ麻輝さん家族のスペースに?
私も納得いかないですね😅
-
麻輝
コメントありがとうございます❗ですよね❗本当に納得いきませんし、まず相談すべきことを一人で決めて、旦那から又聞きで私への報告はありません。イライラが止まりません💧
- 3月6日

しほ
そうするしかない
だから相談をしない
は違いますよね。
そうするしかないんだけど...ごめん、良いかな?くらい先に言ってほしいです。
義弟と住むために結婚したわけでもないし、
義弟と住むために新居に住むわけでもない。
子供部屋は空いてるかもしれないけど、
二世帯の義母さんの家じゃダメなのですか?居間で寝たって良いじゃないですか?
働いてるんだから、戻ってくる必要もないでしょう。借金したのは自分の責任でしょう。
って思う私が冷たいのかなー...。
-
しほ
あ、あと必ずお金のお話と
ご飯、家事関係のお話は決めておいたほうがいいです!!
家賃光熱費はいくら貰うか?
ご飯は誰が作るのか?自分で全部用意するのか?
洗濯やお風呂は?などなど。
なぁなぁにすると、麻輝さんが1番辛くなります...。- 3月6日
-
麻輝
コメントありがとうございます❗冷たくないです。正直、そう思います。義弟が頼むからお願いしますってこちらに出向いてきて、それで決めることだと思います。それを、義母が勝手に決めて。
義弟の分は、やるつもりありません❗義弟が戻ってくるって話がある前は、洗濯も義両親のものと洗うのがとても嫌だったので、これを機に完全に別にすることができそうです。
お金関係は、旦那から決めてもらいます❗- 3月6日
-
しほ
思いますよね...?義弟とはいえ、結婚するまで他人だったわけですし、、、いや、家族であっても、それとこれは違うでしょ?と思います。
そうだったのですか?💦嫌ですよ、、、
家事は別々、二世帯だから顔を合わせないわけにはいかないけど、それも数分で良いと思います。
同じ家に住んでる、だから何?とも思っちゃいます...。
決めてもらってください💦後々絶対もめる原因だし、そもそもお金にだらしないから借金した訳ですし、、、
失礼ですが、義弟さんの奥様に同情してしまいます。泣- 3月7日
-
麻輝
旦那も知らなかった事なんですが義弟は義父から、お金を借りてそれが返ってこないそうです。義母には黙っててと言ったそうで。何に使ったんだか知りませんけど、それでお金ないから戻ってくるってのは都合のいい話だと思っています。
義母もちゃんと同居することについて、報告するように旦那から言わせました。その時に、全部言ってやります💢- 3月7日
-
しほ
え...最低ですね。。。
お金ないから戻ってくるの意味は本当にわかりません!!
言った方がいいです!黙っててなんて汚いし、本当に必要で本当に借りなければならない時であれば、言われても良いですよね?
遊び金欲しさに借りたんじゃないの?と思われても仕方のないことです...。
そんなで家に来られても、
水道代の無駄遣い、電気代の無駄遣い
お金の大切さが分からないからそんなことできるんだわ!って言ってしまいそうになりますね💦- 3月7日

TRK
私でもそれは嫌です。
私なら相談もなしに戻ってこさすなら、せめて義母達の居住スペースに住ませてもらうよう旦那さんを説得するかな。
借金したのも義弟。離婚するのも義弟。勝手にしたことで麻輝さんには何ら関係ないことですからね…
それか、どうしても麻輝さん達の子供部屋を使うのなら家賃がわりにいくらか払ってもらいましょう。
-
麻輝
コメントありがとうございます❗絶対に嫌ですよね。ようやく完全から二世帯で、自分の空間が持てると思ってたのに。
家賃も電気水道食費しっかりもらいます❗- 3月7日

あず
事前に相談があるのが当たり前だと思います。勝手に決められるのは不快ですね。
しかも、弟さんってことは異性なわけで、私なら絶対に嫌です。
私の友人が旦那さんの家族と同居で、自分達夫婦の部屋で勝手に弟がくつろいでたりすると愚痴っていました。
弟いわくは、片付いてるしマンガ本あるし、テレビあるし、自分の部屋より居心地が良いと。
私の友人は旦那さんに頼んで、内側からだけでも鍵をかけられるようにしてもらったそうです。
一人で部屋にいてるときに弟が勝手に入ってこれないようにと。
旦那さんが理解してくれないのであれば難しいですが、せめてどこかで線引きをしてもらえるようにお願いした方がいいと思います。
-
麻輝
コメントありがとうございます❗そうなんです❗本当に全然考えない配慮のない義母です。
勝手に入るんですか😨うちも気を付けないと❗いくら義祖母だとしても、お金とかそこらへんに置かないようにしないと💦勝手に入るようなら鍵も検討します❗- 3月7日

さーや
わたしも嫌ですね(;_;)
子供の声とかも気になるし、
なにより自分たちのスペースに、旦那の兄弟とはいえ
他人が毎日いるなんて、
考えただけで厳しいです💦
話し合えたりしないんですか?
-
麻輝
コメントありがとうございます❗義弟は、夜勤もある仕事らしいのでこっちだって気を遣うじゃないですか💧本当になにも考えてない義母と旦那です。お義母さんは同居向きではないと、実母に言われました😥
今度、義母からちゃんと話せと旦那から言わせたので、そこではっきり言いたいと思います。姑関係こじれてもいいやと思いつつ…- 3月7日

エリザベス
今は落ちこんでてマイナス思考になっちゃうかもしれませんが、大丈夫ですよ!多分義弟さんは離婚したとしても家族がいた身ですのでそのうち二階の同じスペースで暮らすことに気まずいというか引目を感じてくると思いますよ!麻輝さん夫婦が仲が良ければ尚更!そのうち下に住むなりすぐ出て行くと思いますよ!一言なしに決めた義母も常識ないですね💦
-
麻輝
コメントありがとうございます❗まずは、相談ですよね?ホントに常識ない義母です。これを聞いてから、精神的につらいって言っていたら旦那も「相談なかったのは、だめだよな」って昨日いってました。義母の口から言ってきたら、どういう経緯で決めたのか聞きたいと思います。
早めに出ていってくれることを願います💦- 3月7日

ゆか
義弟も同居とか、きを使いすぎて無理です(>_<)
もっと気持ちを考えてほしいですよね。
二階のスペース、しかも子供部屋に住むってありえないです!
-
麻輝
コメントありがとうございます❗じゃなくても、義母の存在だけでも嫌なのに。
あたしが今更、イヤだって言ったらどうなるんでしょうかね(笑)ムカつきすぎて、どうやってこの気持ちを発散させようか考えています❗義母からどう思われたってどうでもいいやって感じです。
子供部屋にするかどうかも、みんなで決めるべきですよね。ホントに常識なくてムカつきます。- 3月7日
麻輝
コメントありがとうございます❗相談が先ですよね。一人で暮らしてるんじゃないんだから、それくらい気を使ってもいいと思いますよね💧