※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の集団検診がありますが、内科健診を忘れていました。内科の予約が間に合わず、集団検診前に受けられません。有給を取得しているため、集団検診は行きたいですが、内科を受けたいと思っています。

失敗しました…
明後日、1歳6ヶ月の集団検診があるんですが
そこでは歯科と栄養、育児について見られるみたいで
内科健診は個別に自分で受ける形になります。

ただ、内科健診は個別に受けなきゃいけないことを今日気づいて、
しかも内科健診はなるべく集団健診の前に受けるよう注意書きがありました…
かかりつけ2ヵ所に確認したら、内科健診の予約は早くても年明けになってしまい、
集団健診の前に行くことができません…

明後日既に有給とってしまってるので、とりあえず集団健診は行きたいのですが、
なるべく内科を受けてから、と書いてあるのに嫌な顔されますかね💦
上の子の時は内科もまとめて集団健診でやったので
完全に私の見落としです…

コメント

はじめてのママリ🔰

なるべくなら大丈夫な気がしますが🤔
集団健診受ける所に明日、電話してみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、朝電話してみます💦
    ありがとうございます😭

    • 12月13日
ぽん

なるべく
なので年明け予約してます!で大丈夫かなと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪とかで受けれなくて延期してる、という場合もありますよね💦
    ありがとうございます😭

    • 12月13日
ママリ

なるべく 

ですし問題ないと思います!
内科的なことで気になることがあった場合は集団検診の前に内科検診を受けて、
集団検診のときに色々相談や報告など、、みたいな流れが理想なんだと思います!
ですが何か気になることがあるわけではないですもんね??
でしたら問題ないかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    気になることは食事とか、内科以外のことなので大丈夫ですかね😣
    ありがとうございます😭

    • 12月13日