
育休中に会社を辞めたいが、育休のお金返済や難点はあるか相談。保育所付きの転職も視野に。
育休を取るのはその会社に復帰が大前提。
ただ、今の会社は人事の人達の上と下とで言ってる事は違うし、言ってる事もすぐ変わるし、言ってる事とやってる事も違うし、おまけに給料も少ない。
土日も関係なく仕事。そーなると、子どもがいるのに保育園はやってないから預けられない…
預けるにしても保育園や幼稚園に預けるにはお金が必要だし激戦区で保育園や幼稚園にすら入れるか…
育休を取らせてもらってるのに申し訳ないとは思うけど、正直、今の会社は辞めたいです。
保育所付きの所などに転職したいなと思っています。
育休を取ったけど、そのまま復帰せずその会社を辞めた方いらっしゃいますか?
また、そのまま復帰せず辞めた場合、育休のお金を返済しなければならないなどの難点は何かありますか?
- ゆな(8歳)
コメント

退会ユーザー
よっぽどのことがないと、手当の返金はしなくて大丈夫ですよ!
悪質と判断されると返金するように言われることもあるようですが…💦
ただ、転職されたい理由を読む限り、それは出産前から分かっていたことだと思うのでやっぱり印象は良くないですよね…。
もし今すでにやめたいと思っているならせめて早い段階で退職の意思を伝えて手当を貰わないようにすれば、少しは印象も良くなるんじゃないかな?と思いますよ(^O^)

ゆもい
わたしも同じく育休中ですが、復帰はしない確率の方が高いです!
1年あるのでギリギリまで悩みたいと思い、会社には何も伝えてませんが笑
もう決定してるなら言ったほうがいいというのは一般的意見だと思いますが、
生活費は大事ですよね。
手当の返金は基本的にないので、もらえるだけもらって
復帰時期が近づいたら保育園がはいれなくて、旦那さんと相談して幼稚園に通わせることにしたので…とか
モノは言い様かな?と思いますよ!
ただ手当がなければ生活が厳しいのでしたら、
今のうちにすこしでも貯めて
育休おわるころに次の仕事を始められるように動いたほうがよさそうです╭( ・ㅂ・) ̑̑
-
ゆもい
ちなみに今は、短期で日払いの仕事もあるので最初のうちはそれで食いつなぐのもアリですね!
- 3月6日
-
ゆな
同じ月齢で同じ様な環境の方、ほんとに心強いです😭💓
私も辞めたいとは思っているけど、
まだ辞めると確定ではなくまだ少し悩んではいます😢
そーですよね…!
仕事はなるべく早めに復帰しなければ…と思っています。
短期や日払いなら旦那とも予定くんで仕事出来ますもんね、ありがとうございます!- 3月6日

水ようかん
もらえるものはもらって辞める、とよく聞きますが、本来復帰前提の育休、手当なので復帰しないなら早めに会社に退職の意思を伝えるのが筋だと思いますよ。
厳しいこと書きますが、復帰せずに辞めると、次回以降、産休取る方は取りづらくなると思いますし…。
-
ゆな
重々承知の上です
確定したら会社にも話しますが、
今はまだ確定していませんので話していません。
先ほどのコメント読んでいただいたかはわかりませんが、事情もあり、手当を受け取っても生活ままならない状態なので…
いろいろな意味で悩んでます- 3月6日
-
水ようかん
育休復帰せずに辞めたとしても、それこそ転職は難しいと思います…(´・_・`)
ご事情があるのは仕方ないことなので、役所などに相談されてみてもいいかと!
実家は頼れないんでしょうか?- 3月6日
-
ゆな
今は義実家にお世話になっていますがそれでも…と言ったところです
役所の人が明日家に来るのでその時またお話はしてみます- 3月6日

ぽんず
育休取ってから辞めても、仕方ないと思いますよ。
取る前は復帰するつもりでいても、保育園に入れなかったり、復帰出来ない事情がありますから。
私も今育休中です。
良いのか悪いのか、4月から保育園決まりました。保育園決まらなかったら確実に辞めてますよ。
まだ、お子さんは1ヶ月だし、考える時間はありますから、今すぐ辞めると会社に言わなくても大丈夫だと思います。
ちなみに、私の姉は育休中に二人目を妊娠したので、復帰せずに辞めましたよ。
-
ゆな
コメントありがとうございます
事情がありますもんね…
そーですよね、時間もまだまだあるのでしっかりかんがえようとおもいます- 3月6日

リエ
同じく悩んでます💦そろそろ決断して、会社にも言わなきゃなぁ…とも思ってます。
-
ゆな
1年まるまる取ってから辞めますってゆーのもさすがに申し訳ないですもんね……
- 3月7日
-
リエ
なのです💦保育園も無理そうだし、諸事情で急遽引っ越さなきゃかもなので💦
- 3月7日
-
ゆな
そーなんですね!!
そーなるとなおさら保育所付きの会社とかの方が手っ取り早い気がしますよね…😳- 3月7日
-
リエ
旦那とも相談した結果、娘が幼稚園行くまでなら専業主婦でも構わないと言われました。
- 3月7日
-
ゆな
キチンと結論出てよかったです!
私もいろいろ片付けなきゃいけない事もたくさんあるのでひとつひとつ頑張って早く結論出せるように頑張ります😳- 3月7日
-
リエ
まだ会社に話せてないんです、私💦
育児で忙しくて、悩む余裕ないですよね😥💦無理せず、頑張ってくださいね!- 3月7日
-
ゆな
会社に話すのは落ち着いてからでもいいと思います。
まだ少し時間はありますしね😊
毎日に追われてるのに土曜日から仕事なのでますます毎日に追われそうです…😥
でもがんばります!ありがとうございます!!😊💓- 3月7日
-
リエ
お優しい言葉、ありがとうございます😊
もうお仕事されるのですか!?体、壊さないようにしてくださいね!- 3月7日
-
ゆな
いえいえとんでもないです😊
ちょっと事情があって1ヶ月だけ復帰します😥ありがとうございます😢- 3月7日
-
リエ
びっくりしました💦
1ヶ月だけなら、頑張れそうですよね。- 3月7日
-
ゆな
正直行きたくないけど、
旦那は今労災にかかっててぜんぜんお金も入ってきてなくて…
やるしかないので…頑張ります😢- 3月7日
-
リエ
大変だとは、思いますがゆなさんとお子さん、旦那さん優先で良いと思います☺️
- 3月7日
-
ゆな
ありがとうございます😢
- 3月7日
ゆな
旦那が大怪我をして収入がほぼなく、私の手当がなければ子どもの生活費すら賄えない状態で…
なので育休申請したのですが
手当は貰わないと生活は出来ないけど、
この先の事を考えると預け先、しっかりとした収入がある就職先が必要で…