※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2学年差きょうだいの保育園、幼稚園入園、どちらがいいと思いますか?2年ずつ合計4年、育休取得後の復帰時期を考えています。具体的な入園方法についてアドバイスをお願いします。

2学年差きょうだいの保育園、幼稚園入園、どちらがいいと思いますか?

2年ずつ合計4年、育休連続で取得したいと考えてい
ます。私が復帰するのは上の子が3歳10ヶ月、下の子が1歳11ヶ月になるタイミングの4月です。(上は6月、下は5月生まれです。)

1:先に上の子満を3歳の年に認定こども園に入れ(3歳児クラスですよね?)、下の子が満1歳の4月に復帰し、下の子は可能であれば同じ認定こども園に入れる

2:上の子3歳児クラス、下の子1歳児クラスの年に保育園に同時入園(入れればの話になりますが、、)

3:上の子満3歳児クラスの年に認可外に入れ、下の子満1歳に復帰する際に同じ認可保育園に転園する



はじめは2の同時入園ができればと思いましたが、そこまで自宅保育だと上の子には刺激が足りないのではないかと感じ始めました。。
皆様だったらどうするかご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1:は2歳児クラスでした💦
3歳になる前から認定こども園に入園し〜、ということです。訂正させていただきます💦

みみ

①だと育休中に1号で入れて
下のお子さんが入れ次第、2号に切り替えるということですよね?
それが可能なら私は①にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことになるかと思います!
    それはどうしてか、理由をお伺いしてもよろしいですか、、、?
    まだ全然想像がつかないのですが、やはり3歳頃になると、自宅保育は限界がきますかね、、?
    教えていただけると嬉しいです😊

    • 12月13日
  • みみ

    みみ


    ②は2人同時でリスクが高い
    (3歳、1歳児って入園が難しいイメージです💦)

    ③は転園に伴って用品代等で費用がかさむ、上のお子さんが必ずしも転園できるとは限らない

    ①だと最悪きょうだい別園(下の子は小規模とか)でも出来るし、慣らし保育が下のお子さんだけに集中できる
    1号だと3歳の誕生日が来たら、保育料無償化になるので、最低限の費用(給食費とか)で預けれる
    上のお子さんは2号が取れなくても、新2号でも預かってもらえる

    と思いました😊

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    とても参考になりました!
    わたしも1がいいかなぁと思っていたので、詳しいところも調べてみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月13日