※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

周りのママさんは、専業主婦かワーママか、どちらが多いでしょうか?周りは専業主婦が多く、生活に余裕があると感じています。

失礼な質問ですみません。

周りのママさんは、専業主婦さんorワーママさん、どちらが多いですか?

私の周りは結構専業主婦酸が多くて、みんな生活に余裕あるんだなぁと思って😅

コメント

1272

幼稚園のお母さんは、専業主婦の方が多いですが
学生の頃の友人はほとんどみんな働いてます。

さとぽよ。

ご近所や幼稚園のママさんは専業主婦が多い印象です😄

はじめてのママリ

ワーママが多い印象です。
私自身は専業なのにも関わらずそうなのだから、ワーママの方がだいぶ多いのかな、と思っています。

ぽん

上の子の幼稚園では、ワーママが多いですね🤔
専業主婦の人の方が少ないです😅

ままり

子供がこども園の1号認定のクラスなので、同じクラスのママさんは専業主婦の方が多いですね🙄

ただ、昔からの友人や知り合いなど含めた中だと、ワーママ(短時間パート含む)が多いです🤔

はじめてのママリ🔰

学生時代の友人はみんなワーママですね🤔
男性の同僚の奥さんだと半々かなぁという印象です💦