※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てが大変で、上の子の悪戯や下の子の保育に疲れています。一時預かりが風邪で利用できず、疲労が溜まっています。

子育てが辛いです。平日はワンオペです。
上の子が幼稚園から帰ってきた時がすごくテンション高くて、男の子特有の悪ノリ?みたいなテンションが辛いです。
上の子の悪ノリ?は多分男の子特有の感じなのか、私を笑わそうと変な動きや変顔をしてくるのですが、全く意味不明で全然面白くないし笑えなくて…そんな事してるなら帰ってきたら早く着替えて手を洗えって心の中で思ってます。でも声掛けても無視して変な動きばかりしてるし…
下の子は自宅保育で毎日早く時間過ぎないかなって時計ばかりみてます。我が子だけど一緒にいる時間が苦痛です。
一時預かりは週1で利用してますが、最近風邪気味なので預けられずずっと一緒なのと夜中も咳したりで寝不足で疲労が溜まってます。
明日も下の子と1日中一緒です…憂うつだなぁ😭

コメント

ママリ🔰

子育てって想像以上に辛いこと多いですよね休みは無いし自由も無いし心配事も増えるし…子供産まなければ良かったかななんて思った日もありました。
けど私も思い返せば子供の頃帰宅してすぐ手洗い、着替えしてお利口さんになんて全然してませんでした🫠
たまにしか無理だと思いますが一人の時間をもらって息抜きしてください!
あとは宇多田ヒカルのあなたを聞くと私は子供の大切さを思い出します😂
少し前向きになれたりします。
頑張りましょうね!

JIKI

上の子の事まったく同じです。
帰ってくるとイライラします。
早く着替えて手洗ってと何回言ってもふざけてます。

ただ私は下の子と2人の時は穏やかに過ごせてて、明日は2人で支援センターのクリスマス会に行くのが楽しみです。
普段お昼は外で食べたり楽してます😊
冬休みは憂鬱ですね。。

寝不足はイライラの素ですよね。
早く風邪が治りますように!