※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
産婦人科・小児科

1歳の娘が大量に嘔吐し、症状が続いている場合、ロタウイルス感染の可能性があります。水分を摂取できている場合でも、受診を検討してください。

ロタかも?受診すべき?

1歳になったばかりの娘が昨夜夕飯食べ始めたくらいに大量に嘔吐しました。吐いたものを見ると昼に食べたもので、消化されてないように見えました。
吐いたあとはいつも通り元気だったので、30分経ったくらいに水分を少しとり、その後7倍がゆを50gほどあげました。夜はぐっすり寝ました。熱はありません。
今日は朝はミルクパンがゆ、お昼寝前に授乳、お昼はうどんとすりおろしりんごをあげました。
昨日も今日もうんちは緩めではありますがびしゃびしゃではないです。今日のうんちには一部白いものが混ざっていて、ロタか!?と思いまして…
昨日の朝、いつもと違うヨーグルトを食べてます。それが混ざってるとかありますかね?

ちなみにわたしも昨日の朝からお腹の調子が悪く、嘔吐と水様便が続いており、ロタを疑う要因でもあります…

水分がとれていたら受診しなくてもいいでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

ロタかは分かりかねますが、
水分とれてたらとりあえず大丈夫だと思います。
嘔吐が止まらないとかだと受診した方がいいです。

辛いですよね😭お大事になさってください…

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます😭
    水分とれていれば急ぎで受診しなくて大丈夫ですよね😣わたしが体調悪いの分かっていながら主人が娘を受診させろとうるさくて…😩
    下痢がもっと悪化するorまた嘔吐するようなら受診しようと思います!

    • 12月13日