※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
妊活

妊活5周期で授からず、クリニックでの治療が不安。自己タイミングかクリニックか悩んでいます。先生やスタッフは優しいが、不妊専門ではないので限界を感じています。

妊活でクリニックをお休みした方お話しお聞きしたいです!
8月から妊活を始め5周期なかなか授からず💦

8月・9月 独自タイミング(半分はシリンジにて)
10月 クリニックにてタイミング指導(シリンジのみ)
11月 人工授精
12月 人工授精
全部リセットでかすりもしませんでした💦
今月もう1回排卵日が来るのですがクリニックお休みして自分でタイミングとるかクリニックに行くか…
来年からもクリニックでタイミングと人工授精併用しながらチャレンジするか、クリニック行かず独自タイミングで行くか悩んでいます💦

先生もスタッフの方も優しいしお家から近く通いやすいのですが、不妊専門ではないので検査も治療も限界があるし先生の多分とかしてると思いますとかちょっと曖昧な感じも少し気になっていて😓
上の子達もいるのでこれ以上のステップアップや転院は今のところ考えてないです💦
同じような方どうされましたか?💦
まだ5周期で甘いのかもですが毎月期待してしまうことに少し疲れていて、いろいろお話しお聞き出来たら嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

検査は一通り済んで異常なしですか??

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    今通っているクリニックではホルモン採血、通水検査、精液検査をしたのですが問題なしと言われました💦
    ただ通水検査は通常行ってないみたいでエコーでお水が入ってるので大丈夫だと思いますと言われました💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵管造影とかしてみては??🤔
    一般の婦人科から専門に変えましたがやること全然違ってびっくりしました!

    • 12月13日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    そうなんですか?😳
    専門に代わりたいのですが地域の専門クリニックは人気で3、4時間待ちのようで💦
    幼稚園に通っている子ども達がいるためあまり長時間通院に時間をかけられず💦
    絶対専門クリニックの方がいいとは分かっているのですが💦
    卵管造影検査も一般クリニックではなかなか行ってないですもんね💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目出産間近ですが私も3歳と1歳の子いながら3人目だけ通院したので大変さわかります💦けど3人目絶対欲しかったのと歳もあまり離したくなかったので遠方で待ち時間もありましたが通いました💦病院変えたら一回で妊娠したので変えてよかったです😊

    • 12月13日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    わ、そうだったんですね😳✨


    今の病院に通い続けてもと悩んでクリニックお休みしようと思っていたので専門のクリニックも検討してみます💪🏻
    いろいろ教えて頂きありがとうございます☺️

    • 12月13日