
コメント

4kizmam(27)
長男6ヶ月
長女、次男2ヶ月半
三男5月の途中入園に応募します

にじのママ
私は1歳と9月に予定日を控えているので参考になるか分かりませんが💦
私が住んでいるのが東京の吉祥寺あたりなのですが、今月で1歳になった息子が保育園落ちてしまいました。
0歳だと下学年から上の学年に移ることはないので比較的入りやすいそうです。
1歳だと、例えば11人定員で0歳が10人定員だとすると募集人数は1人になり、とっても倍率が上がります。
キャンセルや退園などがあったりして入れる場合もありますが、私の地域では家庭ごとの点数で上位の方から入れる形になります。
もしこの先預けたいと思っているなら、早めに手続きを始めた方がいいと思います。
早めにしておいて、もし思ってた以上に早く入園が決まったとしても、預けたいと思っている時期に限って預けられないことがあるので…
もし預ける考えが少しでもあるなら、今からでも市役所などへ聞きに行ったりした方がいいかもしれないです。
住んでいる地域によってはすんなり入れるかも知れませんが、待機児童は思っているより深刻なものだなと私は今更痛感してます。
私の地域では、3ヶ月から保育園利用可能になるのですが、miriさんの地域ではどうでしょうか?
もし3ヶ月から可能なのであれば、入れる入れない別として手続きしておくことをお勧めします。
-
MM
ご丁寧にありがとうございます(^^)
私が住んでいる所は島根県で、比較的待機児童は少ないと言われているのですが、途中入園ですと空きが無くタイミングが合わないとなかなか入れないと思いますので申し込みだけでも早めにしてみようと思います!
近いうちに役所に行ってみます。
参考になりました、ありがとうございました!- 3月7日

☺︎
7ヶ月後半から預けます!
-
MM
4月からの入園ですか😊?
その頃だとちょうど良さそうですね(^^)- 3月7日
-
☺︎
はい、四月です🌸- 3月7日

みい
1歳半からあずけました!
次の子は、3ヵ月からです!
-
MM
やはり2人目からは入園するのが早くなりそうですね(^^)
小さい頃から預けてるといろいろ集団行動とかも覚えていいですよね!- 3月7日
MM
ありがとうございます!
参考になります。
うち長男は8ヶ月で入園しました(^^)
次男は途中入園の申し込みをしてみようと思います。