![A mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中毒症で入院し、出産時に赤ちゃんが死産となりました。準備を整えて待ち望んでいた赤ちゃんを失い、悲しみと苦しみを感じていますが、赤ちゃんを出産できたことに喜びを感じています。
吐き出す場がないのでここで吐き出させて下さい
妊娠中毒症で入院、促進剤を三日使い
ようやく破水、出産までたどり着いたと思った。
なかなか赤ちゃんが出てきてくれず陣痛も聞いて
いたものと違い間隔何て全くなくひたすら痛いの
連続。『もう辞めたい。でもやっと会えるんだ』
早く会いたいと思いひたすら頑張った。
それなのに …… 。
お腹の中で産む前まで元気に生きていた赤ちゃん
出してあげたら自発呼吸が出来ずそのまま死産と
いう形になってしまいました。
みんな待っていた赤ちゃん。名前も考えていた。
赤ちゃん用品も揃え部屋も綺麗にし赤ちゃんと
帰ってくる準備も完ぺきにしていた。
最後に抱っこでき旦那と周りの人とたくさん
泣き助産婦さんも一緒にないてくれた。
旦那にとても良く似ていた赤ちゃんもうお腹
にもこの世にもいないと思うと本当に
悲しい、苦しい、自分を責めてしまう。
ただ最後に一瞬でもママで入れた事を嬉しく
思います。痛い思いをしてでも出してあげれ
て本当に良かった。
- A mama♡(6歳, 7歳)
コメント
![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むらさき
かける言葉がみつかりません。目の前の可愛い我が子をみると、ただただ悲しいです。泣けてきました。(>_<)体を大事にして下さいね。
![⚘⚘⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⚘⚘⚘
思わず泣いてしまいました。
Aさん、私達が思ってる以上にお辛いですよね。
出産お疲れ様でした。赤ちゃんの為なら母は強し。とはこの事ですよね。
赤ちゃんは残念ながら天国に行っちゃいましたがAさんに会いたくて会いたくて仕方なかったんだと思いますよ✨
自分を責めないで下さいね。
今は出産した体を休めて下さい。
きっといつかまた可愛い赤ちゃんに会える事祈ってます✨
-
A mama♡
ママリでは妊娠初期からずっとお世話になっていたのでここで最後まで報告させていただきたく報告させていただきました。
まだ三日前の出来事なので実感という実感がなくただただ泣く、人の前では空元気しか出来ませんが少しづつ前向きに心と体の治療をしていきたいと思います。泣
赤ちゃん戻ってくると信じこれから頑張っていこうと思います- 3月6日
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
心中お察しします。
私も同じ事がありました。
破水して、誘発して、でもなかなか出て来ず。
次の日、自然陣痛が来て丸1日耐えたいる途中、心音が聞こえない。
そのまま、死産と診断されました。
自分をとても責めました。
どうして気づいてあげれなかった?
ずっと苦しかったんじゃないか?
毎日毎日泣いて過ごしました。
でも今は10ヶ月の間一緒にいられて、
形は無くともずっとその子のママであって、
それは私だけだと気づいてからは、
ママ、また泣いてるの?って笑われない様に強くなりたいと思っています。
-
A mama♡
まだ三日前の事で気持ちに整理もつかずの投稿ですが、私は自分や病院までも恨んでしまいました。でもやはり誰かを自分を恨んだって赤ちゃんは戻ってこないんですよね。
今は泣きたい時にたくさん泣き後は今後の旦那との生活が元に戻ったらやはりまた赤ちゃんを授かりたいという気持ちはあります。
これから強くなれるよう前向きに少しづつ頑張っていきます。- 3月6日
-
ゆうり
今は沢山泣いて下さい。
気持ちの整理なんて簡単な事ではないです!
しばらく、心無い言葉を聞くと思います。
まだ若いから、次がある。
次って何?子供が戻って来るわけ?この子はこの子でしかないのに!!
って、思う事もあります。
本当に許せませんでした。
旦那様もとても辛いと思います。
お互いしかわからないと思います。
支え合って無理しないで頑張って下さい!
そして、その子がまた赤ちゃんを連れて来てくれますよ(^^)- 3月6日
-
A mama♡
若いから。若くてもどんな年であろうと辛いですよね。そうなんです。何を言ったって子供は戻ってこないんです。周りの方も言葉に気をつけてと考えて話してくれていてもやはり、あなたに何が分かるの?とおもってしまいます……。
その子は戻ってこなくても連れてきてくれると信じ夫婦で頑張っていきます( ´•̥_•̥` )- 3月6日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
おかあさんも赤ちゃんも頑張りましたね、おつかれさまです。
読んでて思わず泣いてしまいました、、すごくお辛いですね。責めてしまう気持ちも無理ないです。
ゆっくり休んでくださいね。また赤ちゃん戻ってきてくれますから(^^)
-
A mama♡
私も辛いぶん長い間陣痛に付き添ってくれやっと会えると思っていたのは旦那も同じ気持ちだったと思うので余計辛くなりました。
やはりまた旦那との赤ちゃんを授かりたい気持ちはあるので少しづつ前向きに頑張っていこうと思います。泣- 3月6日
-
なん
旦那さまも付き添いしてくれてたんですね。妊娠出産は当たり前のことじゃないって改めて感じました。
今は赤ちゃんとのお別れをしっかりして、たくさんたくさん泣いて下さい。それからでもいいと思いますよ、前向かなきゃと頑張りすぎないで下さいね。- 3月6日
-
A mama♡
私自身も妊娠、出産を甘く考えていて
まさかこれから自分がこんなことに
なるとは思っていませんでした……。
今出来ることを最大限にして
泣きたい時はなこうと思います😭- 3月6日
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
読んでて泣いてしまいました。
お疲れ様でした。
私の子も生まれた時息をしなくて
周りが焦ってました。
自分を責めてしまうのも無理ないです。
私も最初自分を責めました。
何があるかわからないから
出産って命かけなんですよね。
今はゆっくり休んでください。
赤ちゃんがまた戻ってきてくれますように祈っています。
-
A mama♡
出産した時泣いてなく、でも知識があまりないので次の日には同室だ〜と思っていて旦那は先に助産婦さんに聞かされていました。それを知らず『明日から赤ちゃん一緒だね』と言ってしまい旦那も辛かったと思います。今はやっぱりまだ旦那との赤ちゃんを授かりたいという気持ちでいっぱいなので心と体のケアをしつつ少しづつ前向きに頑張っていきます😭- 3月6日
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
読んでて涙がでました。。。
出産お疲れ様でした。本当に出産て何があるか分からない。命がけなんだと思います。
辛すぎますよね。今はゆっくり身体を休めてください。
また赤ちゃんが戻ってきてくれますよう祈っております。
-
A mama♡
私も自分自身今回の事があるまで甘くみていました。ただ今回の事を経験し命がけだということを実感しました。
これから体と心の治療をしながら夫婦で頑張っていきます。ありがとうございます😭- 3月6日
![みっきー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー!
読んでいて泣いてしまいました。
出産、お疲れ様でした。妊娠、出産って改めて奇跡に近いんだなぁって思いました。
今はたくさん泣いて下さい。甘える時は甘えて下さい。ゆっくり休んで下さい。
本当にお疲れ様でした。
-
A mama♡
ありがとうございます。
泣きたい時にはたくさん泣き笑いたい時には目一杯笑いこれから少しづつ夫婦生活を元に戻していけるよう専念しようと思います😭- 3月6日
A mama♡
本当に出産って何があるか分からない
命がけ何だと改めて実感しました……
こういう事もある。という事はネット
などで見たりしてましたがまさか自分
の赤ちゃんがとびっくりしました。
赤ちゃんは帰ってくる、そう信じて
前向きに少しづつ頑張っていきます😭
ありがとうございます😭