

ひなまるママ(27)
週1〜2では必ずあってますね、
上の子は週間隔で土曜日1人で
泊まりに行ってます!☺️
喧嘩することもありますが
母とは気を使わない親友という
感じですね🥹

退会ユーザー
うちもそんな感じ➕お金に関してちょっと嫌な面があるので会っちゃえば仲はいいけど別に会いたいわけじゃないです笑
お金の面だけ嫌いです笑

𖦹' ‐ '𖦹
毒親なので嫌いです!

ママ
大好きです😊
兄夫婦は実家で二世帯同居、私は近くに住んでます!
私が実家行きたくて行っても、実母は出かけてたりとかして😫
今から行ってもいい?とか連絡すると、これから出かけるんだよぉと断られてショック受けたり💦
私が大好きすぎるんだと思いますが親は冷静な感じです🤣笑

すずやん
家が近いので散歩がてら子どもを歩かすのに実家へよく行きます。
後は晩ご飯を作ってくれるので仕事がある日は助かります。
依存というか、子どもを預けることも多いので育児の助っ人のような感じです。

めむ
普通ですかね〜(笑)
私も同じく幼少期から共働きで、いろいろと自分でやらされてきたので、依存はしてないです。
そして、実母は毎日のようにLINEをしてくるのですが正直面倒くさいなぁと思い、通知はオフにしています(笑)
私自身が大人になってからは、実母のだらしないところや、言わなくてもいいようなことを言ってくること、過干渉なところなどなど正直イラッとすることが増えた気がします。
でもなんだかんだで、私のことや孫のことが大好きな様子を見ると、許しちゃうというか、嫌いにはなれないですね(笑)

り
私は好きか嫌いかで言われたら普通です!連絡も実家に帰るのも自分からアクションしません!
旦那も行きたがらないし、私も行きなくないしって感じです……笑
月1くらいでご飯に誘われたりするのですが、家なら行かない、食べに行くなら行くって感じです😂
外だとご飯食べたらすぐ解散できるので😂
あと、実家に帰ると子供が泣く(抱っこの力加減、あやし方が分かってない)ので行かないです笑
ちなみに私ひとりっ子です🥹

はじめてのママリ🔰
普通ですねー定期的に会うのはごめんですね😇
実家になんて年に1〜2回wwww
車で15分とかですが行かないです。
子供の相手も下手ですし、やんちゃ坊主の扱いがわからない実母はオロオロしてます笑笑
私がごるぉあああってブチギレてるのを見てさらにオロオロしてますw

ママリ
実母は好きですよ。良くできた母親だと思ってます。
ですが、会っても月1とかです。同県内ですが、30分はかかるし、お互いフルタイムの仕事なので、月一程度で子供たちみてて貰うのですが、その程度です。実家に帰るのはもっと少ないかな…。

ぱっころりん
同級生だったら絶対友達になりたくないタイプです😂
一応孫を見せに遊びに帰ることはありますが、離れて暮らしてる方が何かとうまくいく関係性ですかね。
今里帰りしてるんですが、とんでもなくストレスで、早く自宅に帰りたいです😂

ぽぅ🕊️
普通に仲良いです❕
子どもも連れて月1泊まりに行きますし週一はランチしたり仕事の日は子ども見てて貰ったりしてますね🍽

はじめてのママリ🔰
嫌いです😂😂😂
性格合わないし、常にうじうじしていて後ろ向きな性格のためイラつきます。笑
人の目を気にした言動が多くて、子供の頃はあーしろこーしろと言われまくっていて本当苦痛でした😮💨
しかも兄妹差別もネグレクトもあり最悪です!話を聞いてもらった記憶もありません。家族の会話やお出かけなども0。
人として、親として、女性として、どれをとっても全く尊敬できない存在です🤔
今は来たラインにスタンプで5回に1回返す程度、電話は基本出ない(かかっても来ないが😂)、こちらから連絡はしたことがなく、県内ですが実家に帰るのも数年に一度とかです笑
正直死んでもそこまで悲しめないと思います。ドン引きされるだろうから人には言えませんが😌
親を恨んで頼らず生きていくってそれなりに大変だし子供たちにはそんな思いをさせたくないので、こうはなるまいと反面教師にして、頑張って向き合って育児してます。
親から学んだのはその一点のみです笑

イリス
絶縁しています。
生きてますが、LINEブロックしてるし連絡とりません。
今後会うのは親族会や冠婚葬祭のみですね。他の親族は良い方たちばかりなので。
色々あって、最終的なトドメは「虐待している」(私たち夫婦が子どもたちに)です。

はじめてのママリ🔰
普通です。
片道1時間の距離ですが会うのは年数回です。
子供の頃と比べると今が1番関係が良好な自負があります。
コメント