
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃の離乳食ほんっっと私も悩んだので気持ちめっちゃ分かります…😭
うちも何も食べてくれなくて、7.8ヶ月の頃なんて離乳食やめてミルクとおっぱいのみでした。一歳くらいになって納豆やバナナとの出会いを経て(バナナや納豆ですらこの頃まで食べてくれなかった笑)、少しずつ食べるようになりました!今でも偏食ですが、ご飯は大好きです!うちは2人目だったのもあり、離乳食は生協のやつかキューピーの瓶で乗り切ったんですが、市販の美味しく作ったのでも食べないんだから、もう何も食べないな!と諦めがつきました笑
2人目だったのでまぁいっか〜くらいに思えたのもありますがそれでもストレス凄かったです💦ご飯食べれない大人なんていないです、みんな誰しもやがて食べれるようになるので、少しお休みしてもいいかもしれませんね。
ママリ
何あげても食べなくてもうほんと嫌で、ご飯の時間が苦痛でその時は子供を可愛いとすら思えません。
離乳食始めてからずっと食べなくて、何回も休んだりしてますが、また始めるとイライラしてダメです。