※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
家族・旦那

お年玉の文化について、甥っ子にもあげる必要性や同額を渡す煩わしさについて疑問を感じています。

お年玉の文化って何なんでしょうか(T_T)
祖父母や両親から貰うまでは理解できるんですが、なぜ甥っ子にまであげなきゃいけないんですか?
人数によって差があるし。
歳が近くて、同じ人数だと同額 渡し合ってて、なんだかな、と思います。
ただの形式…?
モヤモヤしながら渡すのが本当に嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子姪っ子は我が子からしても従兄弟だし良いのですが親戚の会ったことない人に義親伝えで渡すのでもう本当嫌です。うちは毎年お年玉で6万予算とってます。もう本当いらない文化だと思います。

はじめてのママリ🔰

私は子どもたちの楽しみになるので気にはしてないですね〜
嫌な親戚の集まりもお金貰えるから行こう〜って子どもの時は思ってました(笑)
旦那も同じタイプです!

  • ももか

    ももか


    親戚の子供が9人居るので、お金がマイナスで…
    毎年、2人の義妹とその夫 義父母への誕生日プレゼントや母の日父の日敬老の日全てやらなきゃいけないので、予算が10万以上超えています。
    キツイです…(T_T)

    • 12月13日
ままま

自分も叔父や叔母からもらっていたので渡しています。

  • ももか

    ももか

    なるほどですね。
    私が幼少期にもらって居なかったことが、原因かもしれませんね。
    祖父母からも100円やら、両親からも 500円が最大だったかもしれません。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

お正月にご挨拶に伺うところでは親戚じゃなくてもお年玉もらってました。
母の学生時代のお茶の先生など、もはや完全に知らない人で急にお会いした時でも用意していただいてたので、お正月は子供に会うと渡さなきゃいけない気持ちになります😅
逆に親戚でも会わない人からは貰わないこともあったし、自分の親からは1度もなかったです💦
私の親世代は兄弟姉妹の間で子供が何人でも小学生ならいくら、お返しなし、と取り決めがあったようで、私たちも真似してそうしてます。
揉め事もなく良いです。

子供のお年玉は仕方ないかな…と思ってましたが、、他の方へのコメント拝見しましたが、イベントごと全部やってたら負担になって当たり前です😱
1年中、次は何にするか考えてなきゃいけないですよね😱
義実家の習慣でしょうか😭
うちはクリスマスプレゼントしか決まって用意はしてないです💦
それも、我が家でパーティーするのに来てもらうので、ちょっとしたものを用意するだけです。
敬老の日は子供の作品、誕生日や父母の日は必要なものがある時に数年分まとめて買ってます。
使わないネクタイを毎年もらうより、必要なタイミングでiPadを買い替えた方がいいかなって感じです😣

長々と失礼しました💦

  • ももか

    ももか

    義実家の習慣です。
    バレンタインデーとホワイトデーもあります。
    義父母はまだ良いとして、結婚している兄妹間で未だにバレンタインデーとホワイトデーの習慣があり。本当に鬱になります

    義父母には父の日、母の日、誕生日、バレンタインデー、ホワイトデー
    義妹と夫にも誕生日、バレンタインデー、ホワイトデー

    バカバカしいですよね(T_T)

    • 12月15日
  • ももか

    ももか

    子供たちからは敬老の日

    そのうち、子供たちからも義父母に誕生日やバレンタインデー渡さなきゃいけなくなったらどうしよう(T_T)

    • 12月15日
ママリ

内容読みましたが、、大変ですよね💦💦
我が家は、兄妹で人数が違うし色々と面倒になりお年玉のみになりました。後のクリスマスや誕生日などは兄妹でプレゼントしないで祖父母に任せるに落ちつきました!なので、私の子が一番上なんで、、子の年齢とお年玉額を記入して兄妹の子達に同額渡すようにしています。じゃなきゃ、、あの時となって面倒なんで😅💦💦