※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の本をおすすめしますか?

離乳食のおすすめの本ありますか?

現在、生後7ヶ月の子を育てています。
生後6ヶ月から離乳食を始めました。
毎日適当に野菜を組み合わせて出汁かボーンブロススープで味付けして、タンパク質は豆腐かささみで、五分粥食べてます。小麦製品全然チャレンジしていないし、タンパク質もレパートリーが増やせてあげられてないです( ; ; )
メニューを考えるのがめんどくさくて( ; ; )

何かオススメあれば教えてください😢!

コメント

はじめてのママリ🔰

365日フリージング離乳食使ってます!
本の通りにストックしたらあとはフリージング食材を組み合わせてレシピ通りに解凍すればいいので気に入ってます!
同じ献立を2週繰り返すので、私は1週間のレシピの倍量フリージングして2週間で使い切ってます。
まとめて作り置きする時間が取れるなら合ってると思います!
うちの次男はあと数日で8ヶ月になりますが、よく食べてくれる方なので何も考えずに出来るレシピ本があるとすごく便利です。

長男が全く食べない子ですごく苦労したので😅レシピ本使おうかなーって思えるぐらい食べてくれるのってすごく親孝行だなと思います🤣
次男は食べてくれるので特に面倒と感じることもなく本通りに作り置きしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になっていました!!
    kindleで見れるのですが、いまいち見にくくて😢本屋さんでもう一度見てみます!♡
    丁寧にありがとうございました!

    • 12月13日
ろな

みきてぃの離乳食 幼児食を愛用してます♡
うたまるごはんと迷いましたが、
最初に甘い食材が少ないみきてぃの方を選びました!

立ち読みでぱっと見た時は
うたまるの方が見やすかったですが笑
慣れればみきてぃ本も全然問題ないです🫶🏻
ご参考まで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みきてぃの本があるんですね!早速見てみます!😌

    わかりました!!笑
    本当に参考になります😌
    ありがとうございました😊

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みきてぃの本参考に、昨日買ってきました♡!!

    見てみると、一回の食事でささみ5グラムとかでタンパク質をとっていたりするのですが、増やしちゃっていいですかね?!🥹
    今まで自己流の時は
    肉や魚は15g、豆腐は40g、といった感じで上限で食べさせてて、、、😢

    • 12月18日
  • ろな

    ろな

    購入されたんですね🫶🏻!
    お役に立てて良かったです!

    良いと思いますよ!
    お子さん、8ヶ月のようですし、
    きっちり守らなくて良いと思います🫣♡
    私も、小さじ1とか余って勿体ないので
    多めにあげること多いです!笑
    初めての食材の時だけは、
    一応気をつけてますが😊🤏🏻

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🥺♡!!

    本当ですか😌!
    急にまた返信で質問してしまったのに丁寧に答えていただき、ありがとうございました!!♡

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うたまるごはん使ってます!📖′-
毎日本に載ってる献立であげてるので考えることなくて楽です🫶🏼
作り方もちゃんと書いてあるので助けられてます🥹
7ヶ月のページ参考になれば…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うたまるごはん!人気ですよね♡!見てみます!!今更買うのもなぁと迷っていましたがやはりレシピ決まってると楽で💦
    写真までありがとうございます🥹
    ありがとうございました😊

    • 12月13日