※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が軟便で魚臭いので細菌性胃腸炎か心配。ウイルス性との違い知りたい。他に症状なし。

細菌性胃腸炎にお子さんがかかったことある方いますか?
症状はどんな感じでしたか?
子供が軟便続いていて昨日から出る軟便が時々魚臭いです😞
調べると魚臭いと細菌性胃腸炎って出てくるんですがウイルス性と違いはあるんですかね?💦
軟便しか症状がないのも気になる…
便以外はいつも通りなんですが…何なんだろう🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

10月になりました‥😣
確かに魚臭いような独特の臭いがしていました😥
うちは軟便が続き血便が出て検査したら細菌性の胃腸炎だと言われました💦
ウイルス性の胃腸炎は嘔吐を伴いますが、細菌性は嘔吐しないこともあると言われ娘も嘔吐は一度もしなかったです🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血便出たんですね💦
    うちも怪しそうだなぁ😓
    どのくらいで治りましたか?
    細菌性だと抗生剤でしょうか?
    細菌性だと嘔吐しないこともあるんですね!
    細菌性ってウイルス性より強いイメージがあったので意外です😳

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生剤飲みました!
    1日10回の下痢が2日続き、3日目から驚くように減りました✨
    1〜2ヶ月はお腹の中に微量の細菌が残っているようですが、それからは下痢もしていません😌
    お大事にされて下さい🥺

    • 12月13日
はじめてのママリ

今6歳の長女が5歳の時になりました💦

同じく下痢以外に症状はなかったです。
ご飯も普通に食べられてました!

トイレで排便だったので匂いまではわかりませんでしたが
とにかく下痢の回数がひどく1日に15〜20回はトイレでした😨
お腹が痛いとも言わず、急にうんちがしたくなってトイレに行く感じで…

最初はウイルス性胃腸炎かな?と整腸剤を10日分貰って飲んでいたのですが全く改善されず(形状も回数も)再度受診したところ、
ウイルス性だと整腸剤で7日もすれば治らなくとも少なからず改善はするはずだからおかしいなー、もしかしたら細菌性かな?ということで抗生剤をもらいました。
細菌性だと細菌を抗生剤で殺さない限りずっと大腸の中に菌がいてしまうので全く治らないそうです😓
そこから抗生剤飲んで、2日後には信じられないくらい良くなりました😂

細菌性だとo-157とかよく言われる有名なやつは血便とか出るしすぐわかるけれど
細菌と言っても小さいものもたくさんあるし、必ずしも血便や発熱を伴うものではないからねーと言われました😩💦

何度か胃腸炎は経験していますが、その細菌性の下痢だった時は家族に誰も移りませんでした🤔!

長くなってしまいすみません🙏🏼