![🌸🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの預け先について悩んでいます。祖父母か保育園か。月5万はネック。皆さんはどちらに預けますか?
子どもの預け先についてです。
今求職中で、どうしてもやりたい仕事が急募の仕事なので
内定をもらえると多分1月からの勤務になると思います。
保育園の入園は4月からなので1月からの3ヶ月間誰に預けるか悩んでいます。
そこで、
○今同居している祖父母(70歳、特に認知症とかもなく元気)
○認可外の保育園(月5万)
のどちらに預けるか悩んでいます。
お金に余裕がある訳では無いので、月5万は少しネックだなと思ってみたり😭
皆さんだったらどちらに預けますか?
- 🌸🌸(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
期間限定なら認可外ですね!
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
毎日なら認可外に入れます!
週1とかなら祖父母でもいいかもですが毎日はしんどいと思います😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居でも70歳の祖父母に預けるのはやめておいた方がいいかなと思います😭😭
まだまだお元気だと思いますが、寝返り等もはじまったり中々目が離せないですし体力的にも本当に疲れるかと思います…😭
お金がかかっても認可外一択だと思います🥹💭
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私だったら認可外保育園一択ですかね。
同居の祖父母もありがたい存在ではありますが、たまに面倒を見てもらうのとは違うので😂人間なので、日が経つにつれてキツくなるかと思います…。
ただ、認可外が生後一ヶ月から受け入れてますか??そこ確認した方がいいと思います!🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら認可外ですね💦
ずっとではなく期間限定ですし、五万なら認可外です🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
認可外にします!
毎日って大変だしお散歩に連れて行くとか祖父母に外出を任せるの不安です😂
コメント