
退職後、妊娠が判明し、保育園に預けていますが、3ヶ月以内に仕事が決まらないと退園になります。退園後に再入園は可能でしょうか。
5月20日に退職し、求職中で保育園に預けているのですが
3ヶ月以内に仕事が決まらなかったら
退園になりますよね……
退職してすぐ妊娠が分かり、10週に入りました。
仕事をする選択肢は今のところありません
産前まで自宅保育でもいいのですが、
運動会やおゆうぎ会があるので
できるなら保育園に通わせたいです😭
1度退園して、求職中でまた入園することはできるのでしょうか?
どこの保育園もずっと園児募集しているような
ド田舎に住んでます。
市役所に電話で聞いたのですが、
求職中の延長の話しとかはされませんでした💦
何か情報あれば教えてください😭!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろんそーだ
園に聞いてみてはいかがですか?
義理の姉が無職で里帰り中に、近くの保育園に上の子みてもらってましたよ🙆
同じくド田舎なので、田舎なら温情でいけそうな気がしますが…

はじめてのママリ🔰
ずっと園児募集、みたいな地域なら妊娠で預けられる可能性ありそうですけどね🤔
役所でアドバイス貰えると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
どのクラスも10人おらず
平日どころか土曜日も連れてきてー!て感じの保育園です😭
今日は電話だったので、
役所と保育園に行って相談してみます☺️
ありがとうございました🙇♀️- 12時間前

はじめてのママリ🔰
認可保育園でしょうか?認可だと管理は自治体だと思うので、延長は難しいかなと思うのですが💦保育園は「保育に欠ける子」の通う場所なので、保育園に通わせたい理由がそういったことだと条件には該当しないと思います🥲
いつでも募集されているのであれば退園してまた条件を満たして再入園は可能だと思いますが、周りの目とか気にならなければ…という感じがします。
色々な経験をさせたい、というのが理由ならば認可外で専業主婦でも預けられる保育園を探すとかも手だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
書いておいて何ですが、他の方のコメント見てびっくりしました💦定員割れしてれば受け入れられる地域もあるんですね💦参考にならずすみません🙇♀️
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ド田舎で認可外保育園もなく、
幼稚園もありません😭
土曜日も、仕事がなくても連れてきてねー!て言われるような保育園です
なので、割と私みたいな考えの人も多くて
人の目とかは大丈夫な感じです!
かなり融通きかせてくれる保育園なので
役所と保育園に相談してみます🙇♀️- 12時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
園児が少ないのもありますが、
かなり融通きかせてくれる保育園なので
相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️