※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェリ子
子育て・グッズ

離乳食とミルクの時間を変えたいです。6時のミルクを辞めたいけど、どう思いますか?新しいスケジュール案も悩んでいます。

10ヶ月、3回食、離乳食とミルクの時間を変えたいです。
皆さんどんなタイミングで変えているんでしょうか?
考えすぎて爆発しそうです…長くなりますが色々な意見を聞きたいです。

現在の食事は、
6時 ミルク150
9時半 離乳食+ミルク100
13時半 離乳食+ミルク150
17時半 離乳食+ミルク150
21時 ミルク200→就寝です。

離乳食は良くて120ぐらい、食べない時は70ぐらいでたくさん食べる方ではありません。
ただ離乳食もミルクも摂取量は少なめですが、お腹がすいて泣くというのはここ数ヶ月はなく、体重も平均的に増えているのでこれがこの子にとっては適量なのかなと思います。

悩んでいるのは6時のミルクについてです。
元々1回のミルクは量飲まないので6時のミルクはこちらから起こしてあげてます。
起こさないとミルクが1日4回になってしまうので体重の増えが悪くなるかなと思って…
無理矢理起こすため機嫌は最悪ですがなんとか飲んでまたすぐ寝て、次は8時半~9時ぐらいに自然と起きてきます。
この6時のミルクのために起こすのを辞めたいのですがどう思いますか?

6時のミルクを辞めたら多分こんなスケジュールになるかなと予想しています。半分理想ですが…⤵︎ ︎

7時~8時起床
8時半 離乳食+ミルク150
12時半 離乳食+ミルク150
15時 おやつにハイハインとか?
17時半 離乳食+ミルク150
21時 ミルク200→就寝

ミルクを1回減らしていいのか、このスケジュールのどこかにミルクを1回増やすべきか、でも今のスケジュールの朝の離乳食は朝イチミルクからの時間があまりあいていないからかあまり食べなくて、それを考えると離乳食と離乳食の間にミルク入れたらもっと食べなくなるんじゃ…と、でもミルク減らして体重増えなくなったら可哀想だし…
もう考えすぎて爆発しそうです😭
皆さんの経験談でもいいですし、考え方、意見、色々聞きたいです。
ちょっとしたことでもコメントいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

6時のミルクをやめましょう!
朝は7時には起こした方がいいっていいますよね。

もう3回食ならミルクは減らして離乳食を増やしていいと思いますが、あまり離乳食を食べないならとりあえず食後のミルクはそのままでいいかと。
寝る前のミルクも1歳ぐらいを目安にやめれたらいいですね!

  • ジェリ子

    ジェリ子

    コメントありがとうございます!!

    7時には起こした方がいいんですね😳
    何か理由があるんでしょうか??
    その場合って朝ごはんは7時半とかになるんですかね?
    ミルク減らしたいんですが食べる量が少なくて…でもいつかは減らさないといけないとは思うんですがそしたら食べる量増えたりするのか…想像が出来ないです😭

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ご飯は7時半で良いと思います!!

    ミルクや母乳を減らす、やめると食べる量は増えますよ!

    なので離乳食後のミルクの量を減らすのも試しても良いかもしれません!

    • 12月12日
  • ジェリ子

    ジェリ子

    お返事ありがとうございます!!

    アドバイス本当にありがたいです😭
    まずは6時のミルクを辞めてみて、いけそうなら徐々に食後のミルクを減らして離乳食を増やせるように頑張ってみようと思います!

    • 12月12日
カフェオレが好きすぎる

6時のミルクは無理にあげなくていいのかな?と思いました!
そして離乳食の時間を早めるのはどうかな?と思いました🧐
7:30~8:00 離乳食①
12:00 離乳食②
15:00 おやつ+🍼(100~200)
18:30 離乳食③
21:00 🍼(200)
↑うちはこのスケジュールで落ち着いてます!

食後のミルクはあまり離乳食の量が増えないのであればそのまま飲ませても良いと思います😌でも朝のミルクやめたら離乳食の量は増えるかもしれませんね☺️(ちなみに、うちの上の子はミルクの量減らしても離乳食食べる量は増えませんでした…ので本当に子どもそれぞれだと思います…🤣)

  • ジェリ子

    ジェリ子

    スケジュール教えていただいてありがとうございます!!

    本当にそれぞれですよね…友人の子でよく食べてよく飲む子がいるんですが何故か全然体重増えず細身で、逆にうちはあまり食べ飲みたくさんしないけど体重は何故か増えるという…それでも平均的な量は食べて欲しいなあって思っちゃうのですが笑

    朝ごはんが7時半~8時になっていますが、何時に起きていますか?
    起こさずほっといたら何時まで寝るのか試さないと分からないのですが、何時までには起こす!とか決めてたりしますか?

    • 12月12日
  • カフェオレが好きすぎる

    カフェオレが好きすぎる

    大人も沢山食べても痩せてる人だって居るし、大して食べてないのに太る人もいるし、きっと体質なんでしょうね…😂

    大体7:00~7:30に起きてます!うちも多分静かなところに放っておいたらまだ寝そうですが、朝は上の子のペースに合わせて生活しているので起こすようにしてます!!

    • 12月12日
  • ジェリ子

    ジェリ子

    ありがとうございます💞
    来年には保育園に入れる予定なので今のうちから遅くともそれぐらいには起こした方が良さそうです!
    試行錯誤しながらですが挑戦してみます💪🏻

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

6時のミルク無くしていいと思いました!☺️
もう3回食ですし、離乳食食べなかった時はミルクで補っている様なのでそんなに体重の増減には影響ないような気がします!👶
うちも沢山食べてはいるものの、9ヶ月ごろから活発に動くようになったので体重あまり増えなくなりましたよ😊

  • ジェリ子

    ジェリ子

    コメントありがとうございます💞

    6時のミルク無くしていいと言ってもらえてなんだか気持ちが楽になりました😭
    やってみないと分からないよなとは思いながら決心出来なくて…

    ハイハイしたりつかまり立ちしたりすると増え方もゆるやかになりますよね✨
    一旦6時を辞めて体重の増え方を見てみようと思います💦
    ありがとうございます!!

    • 12月12日
唐揚げ

理想のスケジュールでいいと思います!!
7〜8時起床
8:30離乳食+ミルク
12:30離乳食+ミルク
15:00ミルク200
17:30離乳食+ミルク
21:00ミルク200

に私ならします!!
そして朝のミルクを辞めれば離乳食の量が増えると思います!!
おやつあげるの大変ですし、ハイハインあげても捕食にはならないので、そこは逆にミルクでokで、10ヶ月なら離乳食後のミルクを減らしていきたいです!!

  • ジェリ子

    ジェリ子

    具体的な例、ありがとうございます!!

    朝のミルクを辞めて離乳食の量が増えてくれたら本当に嬉しいです…まずはやってみるしかないですよね。
    唐揚げさんの例だとおやつの時間をミルクにするんですね!
    そうしたら夕ご飯を食べなくなっちゃわないか心配なのですが2時間ぐらいあいてるから食べるかな…とっても悩ましいです。
    ミルクを減らしたいと思いつつも体重増えなくなったら可哀想の気持ちが先にきてしまってなかなか行動出来ずにいました💦
    まずは6時ミルクをやめることから挑戦してみようと思います!

    • 12月12日