![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
被保険者と被扶養者ということですので、社会保険の話かと思いますが、社会保険の扶養をどっちにしているかじゃないでしょうか?
旦那さんの方が年収が多ければ、そちらの扶養している場合が多いかと思いますので、そうすると、はじめてのママリさんの扶養ではない様な気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんが旦那様の扶養に入っているなら、カウントされないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人の方が収入多いのであれば、お子さんはご主人の扶養に入られてるのでは?
重複して扶養家族にすることは出来ないので、奥さんの方ではカウントされないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊