
息子が寝返りをしてうつ伏せになり、起きてしまう悩みです。寝返りを防ぐ方法について相談しています。
昨日から息子が寝てる時に寝返りをし、うつ伏せになるようになりました。
うつ伏せになると起きてしまいます^^;
そしてまだ自分では戻れません!
昨日は、いつも様子が見れるようにふすまを少し開けてるのですが、ふと見ると寝てるはずの息子がニコニコしながらうつ伏せになってました!
その時は、その笑顔が可愛すぎて旦那とメロメロになってたのですが…←
夜中に何度も何度も寝返りをしようとします。
右向きしかできないですが、隣に私がいて寝返り防止してるので寝返りができず起きる、泣く…
寝返りさせてみると起きる、戻れなくて泣く…
つまりどっちにしたって泣くんです^^;
夜中に何度も!!
昨日は雨で私も出かけられない上に抱っこじゃないとずっとグズグズで久々に気が滅入るほど辛くて疲れてたので、それでいて夜中に何度も起こされ辛かったです^^;
ストレスなのか、息苦しくなり深呼吸してもなんだか苦しくて結局眠れない…ということに(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
とりあえず今日は掛け布団で防止…してたはずがなぜか寝返りニコニコ…からの泣き…
今はまくらで寝返りができないようにしていて、今のところ起きてません。
もうこれは耐えるしかないのでしょうか^^;
寝返りの度に起こされるのは辛いですねー(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
- ひぃママ(10歳)

さくちゃん
お疲れさまです(*^^*)
息子も毎日うつ伏せで寝てます!
前は寝返り防止してましたが寝返りしたくてしょうがないみたいなのでやめました(⊃´-`⊂)
うちは夜泣きするので寝返り関係なく毎日1時間に2回くらい起きたり泣き声あげます(íoì)うつ伏せでも仰向けでも変わりません( ˙-˙ )‥私はもう諦めて、夜泣きが終わるのを待って付き合うことにしました!
でも、もし寝返り防止して寝てきれるなら続けるといいと思います☆

退会ユーザー
うちも最近は夜中に寝返りして起きてたり、戻れず泣く感じですが、寝返りしてうつ伏せで寝る様になり、呼吸停まってないか心配で眠れません(。>д<)
仰向けなら良いけど、いつの間にか横向きになり…
そうなるとうつ伏せになるのも時間の問題だから気が気じゃないですね😢この時期だけだとは思うけど、睡眠不足で体怠いのでたまに母に来てもらって1時間寝たりしてます。
コメント