
朝の集団登校で挨拶されず憂鬱。割り切るべきか、自分が挨拶するタイプで気になる。面識がないからかもしれない。
朝の見送りですれ違いでママの集団がいるんですが、集団登校の子供には元気よく挨拶し、私の事は全くみない挨拶返してもくれないです。
1人だと挨拶するのかなぁとは思うんですが、あまり面識がないからと割り切りますか?
多分自分が挨拶はしようと思うタイプだから気になるのかもしれませんが…タイミングですかね?💦
毎朝ちょっと憂鬱だし、怖いです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
面識ないなら、どうでも良いのでこちらも挨拶しないです。

月見大福
子供が同級生とかですか?
特に子供の友達とかでもなく、シカトされるならスルーしてていいと思いますよ🤔
こっちが子連れでいるなら一応挨拶しときますが、一人でいる時なら気にしなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
子供は同級生ではないです!
子連れで学校へ向かっている時にすれ違いますが、ママが集団でいるとと挨拶はない感じです💦
ありがとうございます😊- 12月12日

退会ユーザー
私は近所の人なら誰でも笑顔で挨拶します。
相手が挨拶するしないに関わらず。
子どもにも苦手な人には挨拶しなくていいよーとは教えないので。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
近所ではないのですが、登校する時に通学路にいる感じです!
ありがとうございます😊- 12月12日

Mon
他人なので何も気にならないです!知らない人ですよね?😉
-
はじめてのママリ🔰
確かに他人ですね…笑名前は知ってる位の感じですが、こっちは大人として対応してたんですが😂
気にしないようにします!
ありがとうございます😊- 12月12日
はじめてのママリ🔰
なるほどです😊喋ったことがないママ達という感じです!
ありがとうございます😊