
出産手当金について詳しい方、減額や支給の条件を知っている方、アドバイスをお願いします。
出産手当金について詳しい方教えていただきたいですm(_ _)m
25週の初マタです♡
現在、切迫流産で子宮頸管も短く、
病院から服薬しながら自宅安静の指示が出て
会社を休職させて頂いてます(><)
書類を書いてもらい傷病手当金の手続きをして貰っていて
5月9日から産休なので
そのまま復帰せず産休に入る予定になっています。
傷病手当金が支給されている場合
出産手当金が減額されたり出なかったりすることがあると
聞きました。
(出産育児一時金42万は出ると思いますが、、)
ネットでは別物だから出たという方も多数いらっしゃり調べても分からない状態です(><)
会社へは書類などの手続き時はメールのやり取りで
連絡を取り合っていて聞いてはいるのですが
なかなか返事がきません。。
詳しくわかる方、
減額された方、両方出た方
いらっしゃったらアドバイス欲しいですm(_ _)m
- ♡バンビニ♡(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

なななーん
えっそうなんですか!?
私
出張手当金も貰いましたよ!!バンビニさんとにていて早産で自宅安静となりそのまま産休まで休んでくれと言われたんですが
両方お金入りました。

退会ユーザー
傷病手当金を受け取る前はどの程度働いてましたか?
-
♡バンビニ♡
現在入社して7年目に入りました^_^
- 3月6日
-
退会ユーザー
では問題ありませんね!
ゆっくり休んで元気な赤ちゃんを産んでください(^^)- 3月6日
-
♡バンビニ♡
ありがとうございます!
年数や働いてる長さが関係あるんですか??
友達は、、今の会社入社して10ヶ月で今回の妊娠が発覚して子宮内に血が溜まってるらしく自宅安静で傷病手当申請すると言ってて、、
私に申請の仕方を聞いてきたのですが、
その時に友達が「出産手当金が減る」と言い出したんです。。- 3月6日
-
退会ユーザー
出産手当金は基本給の半月分から研鑽しますので、そのぶん減る可能性がありますね。
主さんはいつから休まれているのですか?
後は給料計算の締め日などによって減ることもあると思いますよ。- 3月6日
-
♡バンビニ♡
私は1月15日から休職させて頂いてます
(><)
5月9日から産休なので、そのまま産休に入っていいとは言われてるんですが、、- 3月6日
-
退会ユーザー
1月は何日出勤しましたか?
また、休職していいって言うのは会社からであって病院ではないのでは?- 3月6日
-
退会ユーザー
まだ産休まで2ヶ月もありますがそこまで診断書を書いてもらえるか…ですよね。
病院によるのでしょうが、そんな先まで確約して診断書を書くと言う先生は殆どいないと思いますので。- 3月6日
-
♡バンビニ♡
返事が下に記載されてしまいました(><)
すみません。。
先生からは、子宮頸管がもう少し伸びれば復帰できるだろうと言われてますが、復帰しても仕事内容がエステできるだろうと立ち仕事、力仕事で11時〜21時のフルタイムなのでまた短くなるだろうし、復帰は難しいかなーと言われてます。。
今もずっと経過を見て貰ってる感じです。
本当は役職も付いてるので迷惑かけてるし復帰したいのですが、、悲しいです(><)- 3月6日
-
退会ユーザー
そうなのですね。
大変ですね。
先生がそのようにおっしゃっているなら大丈夫だと思います。
今は仕事よりもあかちゃんが1番ですものね。- 3月6日
-
♡バンビニ♡
色々教えていただき、長々と聞いて頂いてありがとうございましたm(_ _)m
お時間頂いてすみませんでした(><)
今は先生から言われてる通りに安静にして頑張ります。。- 3月6日

♡バンビニ♡
1月14日までは有給扱いになっていたので全く出勤はできてない状態です。
病院の先生から12月19日に(14週ごろ)に切迫流産診断が出て子宮頸管が短く子宮口が開いてるので、出てきてしまうかもしれない、、自宅安静で家事もしないでくださいと言われて会社に出勤NGと言われ、傷病手当金申請するなら書類書くから持ってきてと言われて、それから毎月書いて貰うために用紙を持って言ってます。
会社の人事にも理由話して申請の仕方を聞いて手続きを進めて貰ってる状態ですm(_ _)m
まだ1回も振り込まれてない状態ですが、時間かかると言われてます。。
未だに子宮頸管が3.1㎝のまま伸びません^^;

#ぷうこ
出産手当金、傷病手当金のどちらも該当する場合、出産手当金が優先されます。どちらも標準報酬月額の2/3の支給でバンビニさんの状況ですと、出産手当金と傷病手当金の両者間に差額は発生しないと思われます(差額が発生する場合は、出産手当金満額+傷病手当金との差額が支給されます)。
おそらくバンビニさんの状況ですと、産前6週に入る前日までは傷病手当金が、産前6週以降は出産手当金が受給出来ると思います。
♡バンビニ♡
そうですよね!
私も同じく上司からは何も説明なく、エステ業で立ち仕事&力仕事なので
「何かあっても怖いから、そのまま産休入っていいから」と言ってもらえて、、
友達から傷病手当金貰ってたら出産手当金減らされるか出ないと聞いたのでビックリしました^^;
ありがとうございました!
なななーん
うちも
そんな感じで上司に言われました!!
いやちゃんと出産手当金も42万もらいました!!全国健康保険協会からお金をもらうので(°_°)一度も貰えないなんて聞いたことないですよ😅
♡バンビニ♡
あっ!42万は出産手当金じゃなくて、出産育児一時金だと思います。
出産手当金は社会保険から出る、産後3ヶ月後ぐらいに貰える50万ぐらいのお金です💰
なななーん
そっちですか!!
1年は、働いていれば貰えると思いますよ!
多分仕事の年数とか関係あると思います!
♡バンビニ♡
なるほど!!
そーゆうことだったんですね!
ありがとうございます😊