※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

検診で子供が家でできていたことができなかった経験について相談。他に同じ経験をした方がいるか気になる。


一歳半検診。。惨敗😅😅

私の地域は1歳7ヶ月の月にお知らせが来て昨日だったのですが家でできているのになぜこの場ではできないの〜??😭ってことばっかりで泣くわ私にベッタリだわで散々でした。

積み木も家ではめっちゃ高く積むのに検診では1個積むだけで挙げ句の果てに投げてすみませんって感じでした。。
言葉だって少ないながら4語は話せるしいつもだったらワンニャンの区別がついています。緊張したんでしょうか?🥲


家ではできてたはずなのに検診で散々っていう同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

安心してください😌コロナ化で一歳9ヶ月でやったのですが散々でしたよ(笑)
なんにもやらなければ喋りもしない(笑)

deleted user

そんなもんでしたよー🤣
場所見知り人見知りない娘でもぽんこら物投げてやーらない!と放棄してました😂
いつもと違う環境だし、出来なくて当たり前だよね😂家で話せる出来るなら全然大丈夫🙆🏻‍♀️もしお母さんが気になるなら相談枠取るよ😊!という感じでした笑

はじめてのママリ🔰

うちも散々でしたよ😂
〇〇どれかなー?に対しても無言で私に抱きつく、身長体重測るのに号泣で私に抱きつく、という感じです。
保健師さんにはお家で出来てるなら大丈夫と言われ、特に指摘もなく終わりました笑

こどもの性格もあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

うちも昨日でした〜!
体重測る時に泣いてからずっとグズグズ🤣
抱っこマンでした笑
人見知りもしてたし、他の子も同じような感じでした🤝🏻お家でできれば大丈夫って言われてる方がいたので、大丈夫だと思います👏🏻✨