![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきほど人生2度目の卵管造影検査をしてきました😂3年前にやり、その2周…
さきほど人生2度目の卵管造影検査をしてきました😂
3年前にやり、その2周期後に赤ちゃんがきてくれました!
あれから3年経ち、6周期目も陰性だったので、今日検査をしてきました。
前回の検査時もチューブ入れるのがすごい痛く、歩けなくなり車椅子でレントゲン室まで移動しました💦
今回もやはりチューブ入れるのに先生は手こずっており…「何で入らないんだろう?」とか「自然分娩でしたか?」など困っており、別の方法?で何とか入れて子宮頸管でギリギリ止めてる状態?でレントゲン室まで行きました💦
卵管は詰まっていなかったからか、造影剤注入は全く痛みはなく、無事に終えたところです😢
半年前に中期中絶をしたことで、子宮が癒着してる可能性があると言われ、次回生理来たら子宮鏡検査をしても良いかもと言われました💦
まずはゴールデン期間に入ったので何とか今期で妊娠したいです。
ただもしリセットきた場合、やはり子宮鏡検査もすべきですよね?子宮が癒着してたら妊娠出来ないってことですよね?
調べると痛みはないと出てきますが、チューブ入れるのに手こずってるので、同じ検査自体よりカメラ?を入れる痛みがあるのでは?とビビっています😭
検査された方や、検査につて詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 3歳3ヶ月)
コメント