
園のママさんとの関係で、最初からタメ口の人がいて羨ましい。自分もできないけど、どの程度の丁寧さで仲良くなりやすいか気になる。
みなさん園のママさんに最初からタメ口ですか?
うちは幼稚園なんですが、
私は一部の最初から仲良しの人以外敬語です。
でも最初から違和感なくタメ口の方が結構いて、
気さくだな〜とは感じるけど、嫌な感じはしないから
いいなぁって思います。。
でも私がやったらなんで最初からタメ口?ってなりそうで
できないです🥲笑
でもやっぱり最初からタメ口の人たちってどんどん和を広げて仲良くなってるイメージで....
羨ましいです!🤣
みなさんはどうですか?
またどの程度の丁寧さの人と仲良くなりやすいですか?
- m(2歳5ヶ月)

ゆい(27)
私は敬語です🤣唯一仲良くなった方にはタメ語でいいと言われたのでタメ語にしました!
私はあまりべったり?する感じの関係も苦手で(イベント企画してお家でパーティーしたり)かと言って冷たい感じも苦手なので程よくにこやかな方と仲良くなりたいです🤣

たかせ
敬語だけど絶妙にタメ語混ざりです😌
他の方もそういう方が多いしフランクに話しやすいなって思ってます!私自身最初からタメ語は話せないタイプです😵💦

はじめてのママリ🔰
タメ口です☺️40代のママに「あ、そうなんや!」「え〜分からん。どうなんやろ」とか「あぁ〜。でもさ、」とか普通にタメ口で喋ってます!😂でもうちも初めから仲良し、上の子が小学校で一緒とかのママが多いらしくその方達が敬語じゃなくてもいい!気にしないで(^-^)って言ってくれたのでみんなタメ口です☺️

はじめてのママリ🔰
最初敬語だけど、話盛り上がったりノリが合ったりする人には過ごしずつタメ口解除してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
私はずっと敬語でこられるより、タメ口まじりの人の方が打ち解けやすいです!
- 12月12日
コメント