
発熱が続いているため、再受診を検討した方が良いでしょう。解熱剤を飲ませつつ様子を見るのも選択肢です。
受診のタイミングについてお聞きしたいです。
金曜日
夕方頃 38.5℃の発熱 本人は変わらず元気
土曜日
クラスでインフル出たとのことで、
AM11時頃 小児科でインフル検査→ 陰性
解熱剤と薬を処方してもらい、夜36.7℃
日曜日
平熱戻り 本人は変わらず元気
ご飯も普通に食べ、便もいつもと同じ。
月曜日
朝 36.5℃ 夕方38.5℃の発熱
本人は元気でも顔はトロンとしてる、解熱剤飲ませる
火曜日(現在)
朝 39℃ 解熱剤飲ませる
ご飯も普通に食べる 本人元気。
もう一度受診したほうがいいのか、
薬はもらっているので、
飲ませつつ様子見の方が良いのか…
因みに溶連菌と見られる症状は特に見当たらず😞
- あさり(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
息子インフルエンザになりましたが2日間は39.40の熱が続きました😮💨
今39度出ててその熱明日まで続くならもう一度受診してもいいかもしれないですね!
あさり
ありがとうございます!
2日目も高いとは…大変でしたね😭
私も息子もインフルエンザに
かかった事が無くてドキドキしています…
様子見て明日も高いようであれば再診してみます🫡
はじめてのままり🔰
しんどそうでした😭
息子が終わったと思ったらわたしもうつってしまって💦💦
お大事にしてください!