![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママ3人で世間話中、ママAと私は当たり障りない会話をしていたが、ママBの子の話に興味ないと感じ、子供を通じた会話は難しいと思った。違和感やイライラを感じるかについて、考えた。
みなさんの意見を聞かせて下さると嬉しいです🙇♀️
幼稚園ママ3人で世間話してた時なんですが、
ママA→私が仲良くしてるママ友
ママB→同じクラスのママ
ママAと私はママBとあまり話した事なかったので、
当たり障りない会話をしていたんです。
内容は、習い事何されてるんですか〜?とか、
「うちの子担任の先生大好きみたいで〜」とか、
「〇〇くんのお兄ちゃんはどんな子なんですか〜?」とか
相手のお子さんを褒めたり、うちの子の事褒めてくれたり
本当当たり障りない会話してたつもりだったんですが、
ママAと2人になった時、ママBの子の事ぶっちゃけ興味ないのに、担任の事好きみたいで〜とか話されても、自分の子の話ばっかりだな〜って言ってたんです。
私は、もしかしたら話す内容ないけど、担任の先生の話出してくれて話膨らませようとしてくれたのかな〜。というか、
ただ本当、当たり障りない会話してただけなんじゃ。。と。
子供を通して出会ったママの関係の会話って難しいなって思いました💦
みなさん、この会話に違和感感じたりイラッとしますか?
当たり障りない世間話でも難しいな😓と思いました。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
Bに対して何も思わないですが、Aとは距離置きたくなりましたw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後からグチグチ言ってくるママAに違和感感じてしまいます😅
そうやって言われるとこれからママAにどんな会話していいか分からなくなります。
皆だいたいママBみたいな当たり障りない会話が多いと思うのでママBに関しては何も思わないです。
-
ママリ
私もAに違和感があったので同じ意見の方がいて少し安心しました😌
そうなんですよね。そう言われるとどんな会話していいのか本当難しくて考えちゃいます💦
皆さん、ママBみたいな当たり障りない会話が多いですよね。- 12月12日
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
ママ友との会話って子供のことメインになってしまうし、当たり障りのない会話しかしてません😅
それで興味ないと言われても、、ですよね。Aさんとは距離置きたくなります😰
-
ママリ
子供の事をメインで話すし、うちの子はこうだよ〜!とか聞いたり話したりと当たり障りのない会話ですよね☘️
本当、興味ないと言われても、、でした😅笑- 12月12日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
私もBさんに対しては何も思いませんがAさんに対しては「うわっ、Aさん怖っ!!」って思います。
他のママ友と自分の居ないところで自分のことも言われてそうな気になります
ママリ
やはり、Aとの距離感考えちゃいますよね😅