
生後1ヶ月の息子が便秘で困っています。最初はすこやかを使っていたが、はいはいに変えたら便が硬くなりました。綿棒浣腸をしても出ず、ミルクを変えたことが原因か心配です。自力で出せるようになるでしょうか?
生後1ヶ月の息子がいます。
完ミで、すこやか→はいはいにして便秘も無かったので値段も安いしはいはいにしようと思っていたところ
母からすこやかを頂いたので、すこやかを使い切ってまたはいはいに戻りました。
はいはいにしてから、凄く便秘で便が硬めです🥲
今まで赤ちゃんらしい下痢っぽい感じが
モリモリって感じで🤣これは通常なんでしょうか??
お腹もパンパンだったので、昨日綿棒浣腸をして2回ほど出たのですが硬めで出すのも顔真っ赤にして可哀想で😥
今まだ出ていないのですが、綿棒浣腸をし続けると自力で出せるようになるのでしょうか?
あれだけ快便だったのに、ミルクをコロコロ変えたのがいけなかったでしょうかね😭😭
- 🫧🐬(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
うちも新生児の頃から便秘気味でいろんなミルクを試し、毎日のように綿棒浣腸していました💩
1日1回まとめて出すタイプのようですごい量がでます笑
もうすぐ3ヶ月になる今、週に2回くらい綿棒浣腸するくらいには減りました。
まだ出すのが下手なのかなー?と思いながら様子を見ています🤭

ママリ
うちの息子はすこやかで便秘、はいはいで快便でした😂
ほんとその子によるんですね😂
もう少し続けてみて、それでも便秘ならすこやかに戻したらいいかもしれませんね💦
すこやか高いですよねー😭😭

みおんまま
生後4ヶ月の女の子がいます🎀
うちも完ミです🍼
産院がほほえみでしたが、安いのではいはいにしました。
やはり初めは便秘に悩まされました。
2週間検診で助産師さんに確認したところ、2ヶ月頃までは便秘の赤ちゃんはたくさんいるそうです。
ミルクを変えたら治りますか?と聞いたのですが、
毎日綿棒浣腸をやってみて、
それでも4日出ないようなら小児科に相談するよう言われました。
ミルクの種類で多少変わることもあるかもしれませんが、この時期はあるあるなので、あまり関係ないそうです💦
綿棒浣腸は結構しっかりやります。
大人の綿棒にワセリンを塗って、十字を切るようにやるよう言われました。
かなり豪快にやるので、傷ついたりしないか心配になるのですが、少し血が出ても全然平気!と言われて驚きました。
我が家はしばらく毎日綿棒浣腸で過ごし、2ヶ月頃から力がついてきたのか自分で出せるようになりました。
今のミルクは
メインがはいはい
面倒な時はほほえみらくらくキューブ
お出かけの時は、ほほえみの缶かアイクレオのパックを
使っていますよ🎵
コメント