※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の子のトイトレについて相談です。トイレでは出るがパンツに漏らすことが多く、保育園でも同様。新しい保育園ではパンツを履いている子が多く、焦っています。

2歳10ヶ月の子のトイトレについて、、

0歳の時に尿路感染で2回入院して
トイトレはゆっくりスタートしてください
と言われて今年の夏頃からトイレに座るようにしました。
トイレでは出るようになったのですが
オムツにもしっかり出てるのでパンツにできず💦
保育園にも行ってて休みの日は家で
パンツ履いてみたりしますが、まぁ漏らします🥺
40分おきくらいでトイレは誘ってます

保育園に毎日パンツは持たせてますが
夏にちょっと履いてたくらいで
今はあまり履いてないみたいです。
雨の日はお部屋遊びになるから
1回履いて漏らしたらオムツ。くらいです。

そりゃ毎日履いてないから漏らすよなぁ
と思いますが
保育園の先生、2歳児5人で1人担任みたいなので
パンツにしてほしいとも言い切れず。

年末年始の休みを毎日パンツにしたら
本人もちょっとは慣れますかね🥹

尿路感染症になった子のママさんいますか?
トイトレどんな感じで進めましたか?

小規模保育園で来年度から別のとこに行くのですが
そこの見学に行くとみんなパンツらしく
焦ってきました😫
ちなみに今の保育園も息子以外全員パンツみたいです。

コメント

あんな

息子が7ヶ月の時に尿路感染症で1回入院しました。それからは再発はしてません。
トイトレは2歳児クラスに通い始めた頃、主に園でトイトレしてもらいました。2歳8ヶ月ごろに日中は園でパンツで過ごすことが多くなって、ちょうど夏だったので、そのままオムツ卒業できました。全て園の先生のおかげです🥺

  • ママリ

    ママリ


    うちだけ夏に取れなかったみたいで😂
    やっぱり毎日履くことが大事ですよね🥹

    • 12月12日