※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽきお
家族・旦那

現在旦那が高速で3時間ほどの距離で単身赴任中です。旦那とは出会って10…

現在旦那が高速で3時間ほどの距離で単身赴任中です。
旦那とは出会って10年ですが二人出産して意見が合わなくなってきていて、私自身触られたくないくらいまでになっています。(二人目出産後2年レス。旦那からも誘われない)
先月末から私自身なんだか何に対しても意欲がわかず、なのにイライラしたり疲れやすくなったりで、、、
昨年実父も亡くなり亡くなる前から亡くなるまでも看病やら一人で全部したりしていて、(一人っ子で実母も6年前他界)
ここにきて単身赴任の分と合わせてどっと疲れが出てきているのかな?と思っています…
何より単身赴任になってから寂しくて誰かと一緒にいたいし、話を聞いて欲しいし、抱き締めて欲しいとか人肌が恋しいです。(旦那以外)
でも離婚となると子供も二人いますし簡単な話ではないですよね、、
まとまりのない文章ですみません。。
単身赴任を理由に離婚した方がいいと思いますか?
ちなみに旦那には単身赴任が決まった時に「単身赴任するなら離婚すると言ったら仕事か家族かどっちを選ぶ?」と聞いて仕事と言われました。。
はぁ…そんな旦那と籍を入れ続けるのかと思ったら辛いです。
毎日ワンオペも辛い。。。
甘えとか言わないでください(;_;)


コメント

ぽきお

ちなみに帯同は持ち家を新築したばかりで住宅ローン減税を受けないといけなくて選択肢にありません。