※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園での様子が家と異なり心配。息子は集団行動が苦手で荒れる。家庭では問題ないが、園ではできないことが多い。相談しても評価は高いが、園での改善策を模索中。

家より園の方が荒れてる…そんなお子さんいらっしゃいますか?🥲

今月で3歳になる息子なのですが、園での集団行動が苦手なようで、やりたくない活動だと怒っててこでもやらなかったり、大泣きしたり走って逃げたり…とにかくすごいそうです💦家でももちろんわがままはありますが、こちらが諭せば納得して切り替えることができるので、園で聞いてるほど荒れることはありません。あとは、お着替えやトイレなど家ではそれなりにできていることも園では全くできないそうで、先生と話していても微妙な雰囲気に…。
心配で発達相談や子育て相談、親子通園など何件も行ったのですが、どこでも「歳の割に言葉や指示の理解ができている」「人の気持ちが理解できている」「会話が成り立っている」「落ち着いている」という評価で…(私もどちらかというとそういう印象です)もちろん園と状況が違うから仕方ないとは思うのですが、どうすれば園での状況を改善できるのか、家で何かできることはないのか…。最近は先生も焦ってるのか家ではちゃんとこうしてますか?とすごい探りを入れられるようになり😢聞かれる度に「家でもやってますし特に問題なくできてます…」とどうしようもない気持ちになります。
こういうパターンの原因って何なのでしょうか…私が怖いから言うこと聞いてるのかな?とか、家で甘すぎるのに気づいてないから園で問題を起こしてしまうのかな?とかいろいろ考えてしまいます😢

コメント

ゆうだい

1年生の子供がいます。自閉症と軽度知的があります。
うちも、どちらかと言うと家より外(学校・デイ)の方が困り事が多いです。家でも困り事が全く無いかと言えばそうでも無いのですが圧倒的に外の方が多いです。こないだスクールカウンセラーで学校に行って話を聞いて貰ったんですけど、「家より外の方が困ってるのなら家ではコントロール出来ない」と言われました。家で困ってるのなら、話し合うなり言い聞かせるなり方法はあるけどそれが外なら自分達(親)の見えないところで起こってることだから難しいとのことでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり外で起きてることは家での対処は難しいですよね…外で接する人達=先生におまかせするしかないんですかね🥲それならなおさらうちに問題の原因を求められても何て言っていいのか…と思ってしまいます💦

    • 12月11日
rh☆mama

保育士をしています!
ママリさんちのようなお子さんいらっしゃいますよ!家だと一対一で話ができるので子どももすんなりと言葉が頭に入りそれなりに行動ができるのですが、どうしても園では一対一が難しいので集団だとそれなりに自由にできてしまうので、のびのびと過ごすお子さんいらっしゃいます!結局他の子も席に座らず走ったり、やだーと癇癪おこしたり、それを見ている周りの子達も2歳くらいだと僕も私もやっていいんだ!!と知恵が働き自由奔放に過ごす子沢山います🤣
まさに魔の2歳児!!
それぞれがそれぞれの動きをしているのでこのくらいの歳はじっとしている子、活発に発揮する子多種多様です!
2歳児クラスが1番大変ですが1番可愛くて1番賑やかで楽しいクラスです🥺
ママリさんのお子さんもきっと先生と一対一になれば落ち着いて話ができると思うのですが、周りの状況もあるしついつい他のことに目がいってしまうのかな?先生も忙しいとは思いますがもう少し寄り添ってあげてもいいのでは?と思ってしまいます💦
先生に毎度探られるのもママリさんも嫌な気持ちになってしまいますよね💦
家ではみんなきっと可愛い我が子にはついつい甘くなってしまいますよ♡私もそうです!!
3歳が過ぎ年少、年中と過ぎていく頃には落ち着く日が来ると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからのコメントありがたいです🥲rh☆mamaさんのような見方の先生に見て頂きたいなと文面拝見して思いました。
    私も実は保育士なのですが、以前勤めていた園は2歳児でもきちっとやっていないと認められない…みたいなところだったので、うちの子もダメなんだろうな…と思ってしまうところがあって。

    先生と一対一では落ち着いている、は言われたことあります!あと、「他の子もいて忙しいので…」も言われたことあります😭手のかかる子なんだろうな、申し訳ないなと思いつつ、でもやっぱりモヤモヤするところはあって😢

    時が過ぎて解決する問題だといいな…と思います💦

    • 12月11日
  • rh☆mama

    rh☆mama

    保育士さんだったんですね♡♡園によってやり方など様々ですもんね💦
    私が働いている園はのびのび園なのでママリさんちのお子さんのような子は思い浮かべるだけでも、、、何人もいますよ🤗毎日追いかけっこのように園児を待て〜っと追っかけております笑。
    ママリさんのお子さんの園もきっちり園なんですかね??🤔
    私も我が子には(保育園の先生の子供なのに、、)と思われたくなく1人目はとっても厳しくしすぎてしまい、、でも長男は厳しくしたところで全く身に付かず笑。とってもやんちゃでおてんばで真面目とは反対の性格だったようで途中でもうその考えは諦め担任の先生にも(保育士の子供と思わず見てください!笑)と伝えておきました笑。
    2歳児クラスの時には担任に怒られると(バーン💥)と打つ真似をしわーっ🙌と逃げ回ったり、、、園長のことが好きすぎて教室から抜け出し1人事務室へ行き園長の膝に乗って過ごしたり笑。とっても自由な男でした😂それでも今の園の先生方は親身に接してくれ長男を(おはよーぉ!ぎゅーぅ)と抱きしめている姿を見たり、そんな自由な長男の話を笑って話してくれたり、、とてもいい先生に恵まれました♡特に園長先生には感謝です♡
    今は年中!まだやんちゃなところもありますが先日の発表会!とっても立派に成し遂げていましたよ♫
    今はきっとなんでも果敢な時!ママリさんのお子さんもきっと先生に甘えたかったり、見て欲しかったり、何かのサインってこともありますし、他の子がい忙しいは保育士として保護者に伝えるのはNGワード🙅‍♀️ですよね💦申し訳ない気持ちもあると思いますが、2歳の子にしっかりやりなさい!と言ってしっかりやる方が難しいです!😫
    先生にはいつもすみません。と言って見守ってれば大丈夫だと思いますよ♡♡♡
    と長々と失礼しました💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児ではあまり行事もなく、そこまで高度なことは求められていないのかな?と製作物や行事の内容を見ると思うのですが、先生達はすごく忙しいことをアピールしてくるので、生活習慣身につけることをきっちりしたいのかなあ?と思っています💦でも「他の子が~」の発言はやっぱり同業者から見てアウトですよね。同業者だからわかるでしょ?って意味で言われてるのかなって思っちゃいます😢

    私も息子はのびのび園の方が合っているのかな?と思ってこの間今のところより少し規模が小さい幼稚園に見学に行ってみたのですが、初めての場所や人混み(特に公園など子どもが集まる人ごみ)を怖がる息子がすぐに遊び出せているのを見たり、先生のお話に親としても保育士としても共感できるところがあったので、思い切って転園も考えています。

    保育士の子どもなのに…と思われたくない気持ち、すごくわかります!😭でも理想通りにはいかないものですよね。絶対うちも「お母さん保育士なのに子どもは…」って言われてますもん😞
    長男くん、すごいやんちゃっ子だったんですね!でもそういう姿を認めてくれるような園だからこそ、今の姿があるのかななんて思いました😌長男くんも先生方も素敵ですね☺️

    先生の指摘も新年度から毎回毎回なので気が滅入ってしまいますが、あまり受け止めすぎないようにしたいと思います💦

    • 12月12日
  • rh☆mama

    rh☆mama

    うちの子も1度転園しました!
    私も息子も合わない気がしたので思い切って転園をし、前園では朝毎日泣いていたのが今の園は全く泣かなかったのでやっぱり親も子も合う合わないありますよね🥺🥺
    忙しいアピールすごく嫌ですね😭
    子どもを育てていくのが仕事なのに、忙しい、他の子が〜は理由にならないですよね💦😰
    ママリさんの息子さんも
    いい園、いい先生に出会えますように😭❤️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!転園していい方向に向かったお話が伺えて、気持ちが少し楽になりました☺️やっぱり環境で違うものなんですね。

    そうなんです!うちの子だって他の子と同じで保育してもらう権利がある子のはずなのに…って思ってしまいます💦

    お話聞いていただきありがとうございます😭

    • 12月13日
  • rh☆mama

    rh☆mama

    本当ですよね😭!
    嫌な先生ってどこにでもいるんですね💦
    1番我が子の成長、様子わかっていると思うのであまり鵜呑みにせずに次の対策考えてみましょー♡♡
    いえいえ🥺🙌
    お互い子育て頑張りましょおね😭

    • 12月13日
ママリ

こっそり、園でどのような感じか、見に行ってはいかがでしょうか。
園での様子も知っておくべきかなぁと思います🥺

それで何か気づくこともあるかもしれませんよ。

うちの息子も、家より園で荒れていました。
発達に遅れのない、自閉症スペクトラムでした💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園の様子を見たいと言ったこともあるのですが、参観以外の見学はNGと言われてしまい、参観も年明けなので本当にリアルな園の様子が分からないんです😢

    発達に何かあるなら早めに対処したいのですが、どこに行っても今の段階の集団行動の苦手さはまだ様子見でいいとのことで…あまり囚われすぎてはいけないけど、今は何もしてあげられることってないのかなと歯がゆいです、、。

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    こればかりは園の先生と連携をとるしかないですよね😥

    一定の環境では問題なく過ごせるけど、違った環境では不適応になる子ってもちろんいます。

    うちの子でいうと、小さい頃はザワザワした環境が苦手でした。
    (苦手だけど嫌いではない)
    たくさんの刺激があると、落ち着いていられなかったし、教室みたいな閉ざされた空間で子供達がザワザワした中で、心を落ち着かせるのが難しかったようです。
    (だから教室から出ようとしたり…)

    環境要因ももちろんあって、保育園や幼稚園でも、必要以上なおもちゃを出していなかったり、規律が正しい園の方が、逆に過ごしやすかったりするようです。


    お子さんがどういう場面でどういう行動をするのか、それを理解することで、過ごしやすい環境を作ってあげられるかもです。

    まだ2歳なので、もちろん成長の過程で落ち着いていくとも思いますよ。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園とも連携を取ろうとしてるのですが、
    様子を教えてください→できなかったことの報告ばかり
    外部に相談しようと思っています→できないことはやってあげればいいから園では困ってません
    相談で様子見と言われました→手のひら返しでできないことのオンパレード
    相談員さんに園訪問してもらうも問題なしとの所見→いつもの様子とは違う
    相談員さんからの提案で動画撮ってもらうことになるも私には何の連絡もないので確認する→早い方がいいですか?と言われる
    …などなどイマイチ連携が取れず、私も先生が息子のことをどう捉えてるか、どうしたいのか…本当にわかりません。

    うちの子もザワザワしたところ、特に公園など子どものザワザワが苦手なようで、最近は少しマシになりましたが、混んでると怖がったり、知らない子が近くに来るとパニクったりしていました💦保育園も似たような空間だから落ち着かないのかもしれませんね。実際少人数ののびのび園に見学に行ったら、初めての場所にも関わらず落ち着いて遊んだり他の子とも関われていたので、環境も関係があるのかもしれません。

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    それは困っちゃいますね🥺

    園の様子も、家の様子も、どっちもその子自身なんですけどね。

    周りの大人は、両方を理解した上で、関わっていくべきですよね😥

    良い方向に進むといいですね。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

わかりますよー😭
うちの息子なんか、小学生になって、急に外での方が荒れているようになりました💦うちの場合は家庭環境が大きく、私の育児方針も厳しいので、そこが根本にありそうなので関わりを見つめ直しているところで、すこーーーし変わってきました。

少し似ているな、と思ったのが一人っ子(合ってますか?)だと、どうしても子ども同士のやりとりって園だけじゃないですか。しかも、家だと自分の性格を熟知している親が関わり、言葉掛けをするので、家と違う姿があって当然だと思うんです。
なので家庭では比較的落ち着いている姿が多くても、友だちのいる園では落ち着いてない、なんてまぁある話だとは思います。(ちなみに保育士です!)

私も子育てかなり悩んでいます。
ただ、今回の場合は3歳なので、そこまで焦ることでもないし、そのように、何か自分が出来ることはないかと考えられている時点で素晴らしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生になってから荒れるってパターンもあるんですね💦私も実は保育士なので、つい仕事モードで息子に接してしまい、これでいいのか…と悩むことあります。

    おっしゃる通り、うちの子は一人っ子で親戚にも同じくらいの子がいなくて大人だらけの環境で育ってるので、一応0歳児から園に入ってはいるのですが、まだ子どもとの関わりに慣れてないのかな?と思ったりもします。

    ありがとうございます🥲家では全然だけど園では頑張ってるって子はよく見かけるのですが、逆パターンの子はあまり見たことなくて…自分の子になるとどうしていいかわからなくなるものですね🥲

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

療育は検討されてますか?
親子通園だとお母さんが側に居るから、比較的家に居るのと近いですよね。
言葉や指示の理解が出来ている…等の評価は置いておいて、お母さん不在の場所での集団行動が苦手という事なので、小集団からの療育を検討されてはいかがかな?と思いました。
自治体によって療育を受けられる基準が違うかもしれないので簡単にはいかないのかもしれませんが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育についても視野に入れているのですが、今の状態だと受ける必要はないだろうとのことで、発達検査とかもやっていません💦一応相談員さんが園の様子を見に来てくれたこともあったのですが、特に今何とかしなきゃいけないってものでもないらしく…1回見ただけなので何とも言えませんが、園の見解とも違うので本当にどうすればいいのか分からないです…。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談員さんが様子見に行かれたんですね!そしたら相談員さんからは園に話しはして頂けないんですかね?
    様子見って言われてるんです!家でもやってます!頑張ってます!って私なら逆ギレ?してしまいそうです😭

    相談員さんや自治体の保健師さんでも第三者に入ってもらって園に話し合ってもらうとか、担任ではなく上の先生にどうしたら?と相談されてみるとか…今のままだときっと先生もお母さんも平行線でラチあかないし疲れてしまいそうですよね😭

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談員さんも「見ている限りではそこまで問題に思えない」という話を園側にしたらしいのですが、息子もいつもと違う雰囲気を感じ取って少しいい子にしていたのか、先生達曰く「いつもとは様子が違う」と。なので園に動画を撮ってもらって、来週担任、相談員、私で検討会?することになってます。

    家での姿を伝えるとスルーというかあまり信じてもらえてない様子なので、私も毎回逆ギレしそうになるのを抑えてます💦家と園の姿が違うのはわかるけど、だからといって園でできないことを全部家のせいにしないでよ、本人なりに頑張ってる姿も認めてよって思って…。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず園での様子を見せてもらえるんですね!
    色んな子を見てる保育士さんでも、自分の子どもで同じ経験をしてみないと分からない事もあるんでしょうね…。
    良い方向に進みますように🙏

    • 12月12日