※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

幼稚園にお子さんを預けながら延長保育を利用して夕方まで働きに出てるお母さんって結構いますか!??

幼稚園にお子さんを預けながら延長保育を利用して
夕方まで働きに出てるお母さんって結構いますか!??

コメント

ママリ

幼稚園の延長保育使って仕事してます🙋‍♀️

うちの幼稚園は、働くママさん多いです。
正社員は難しく、ほとんどがパートさんだと思いますが、、、

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!!!
    私は働く=保育園としか考えてなかったのですが、兄妹同じ園に同時入園も厳しそう、入りたい保育園も待機児童数が多いとのことで、幼稚園も視野に入れ始めました😣

    ただもう来年度募集の枠がだいぶ少ないので早く決めないと…という次第でして。

    悩んでいます😣

    • 12月11日
はじめてのママリ

結構居ますよ🤔
私も16時半まで幼稚園の延長保育利用して働いてます。

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!
    自分の周りにはあまり居ないので(保育園の子が多い)
    詳しくわからなかったのですが😣

    保育園にスムーズに入れそうにもないので、幼稚園でもいいのかなーと思い始めました😣

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

半数ぐらい利用しています!

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園型こども園ですが、働いてるママさん多そうです!

みい

私自身、正社員フルタイムで幼稚園の預かり保育を利用しています🙂

うちの子の幼稚園は割と多いですね🌸

  • みみ

    みみ

    みいさんは1号認定で預かり保育されてるのでしょうか?
    それとも2号認定でしょうか?

    今日色々調べて2号で申請すると補助が降りることを知りました!私自身フルで働くつもりはないのですが、64時間以上は働くつもりなので2号認定もらった方が良さそうですよね🤔

    • 12月12日
  • みい

    みい

    新2号認定です😃
    預かり保育の補助を受けてますよ✨

    • 12月12日
  • みみ

    みみ

    その申請は条件が揃っていて、書類を提出すれば保育園のように落ちるなどいうことはないんですよね🤔?

    • 12月12日
  • みい

    みい

    こども園の2号認定と違って幼稚園の新2号だと定員とかは無いです🙂

    • 12月12日
  • みみ

    みみ

    ありがとうございました😌✨

    • 12月12日