※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちが風邪をひいて看病疲れで限界を感じています。幼稚園の行事も逃すなどストレスが溜まり、1人で休みたいと思っています。励ましを求めています。

半ば愚痴になってしまいますが、応援してもらえると嬉しいです。
10月に入ってから子供達が順繰りいろんな風邪をひいています。私も看病疲れで限界が近い気がしています。

世の中にはもっと大変な方もたくさんいるであろうと承知していますが、たった今私も辛いです。


先月はずっと楽しみにしていた、幼稚園最後のお遊戯会も風邪で参加できず打ちのめされました😭😭
これが引き金かな、私も体調完全に悪いです。

今は寝不足(万年寝不足ですが看病しんどい)、子の高熱の心配、家事が主にかなりのストレスになっています😭😭何でこんなに風邪もらってくるんだろう、何か悪いことしたっけと心も体も弱ってます😭


1人で朝まで寝たい、ぼーっとしたい、一日中スマホいじってネトフリで映画みたい、森林浴したいと叶わない願望ばかり考えてしまいます!今すぐ全部放り投げて逃げたい!!!!

旦那は仕事で夜遅いです。話せる相手もいません。
どなたか励ましていただけると嬉しいです😭


私は主婦なので本来はこんな泣き言言ってたら怒られるかもしれません。
きっとワーママさんとかもっと大変なんだろうなとか、入院の付き添いとかされてる方や自宅で医療ケアされてる方などたくさんたくさん頑張ってる方いらっしゃると思います。
不快に思われたら本当に申し訳ないですが、辛くてここで助けを求めてしまいました😭

コメント

🐼

みんな色々な悩みを持っていてその人その人限界が違うと思います。
私も産後すぐ上の子の謎の熱と咳。下がったと思えば私が熱を出していたり産後鬱?みたいなのでメンタルやられてたり…。身内とか話せる人がいない環境だと余計に吐き口がなくて辛いですよね。人と会って面と向かってたくさん話聞いてほしい、助けてほしいってすごく思います笑。
遠くても連絡で愚痴れるけどそれだけじゃ足りないです😂
辛いときはたくさん吐いていきましょ!
悩みは違うと思いますが気持ちが少しでも似てるなと思ったのでコメント失礼しました🙇‍♀️

ママ☆

辛いですよね。
私も今まさに同じ状況です。
子どもが熱を出し、幼稚園最後のおゆうぎ会欠席です。インフルエンザでした。子どもに菌をうつした子は療養期間を終えてお遊戯会出れるんだよなーとか考えたらさらに悔しい気持ちで押しつぶされます🥶ちなみに夏はお泊まり保育があったのですがそれも熱で欠席。

私も主婦ですが、今が辛すぎます🫠🫠メンタルぼろぼろです。

同じ境遇のかたがいて、少しだけ救われました。

コメント失礼しました🙏

みー

疲れますよね💦
我が家も、風邪、風邪、水イボで皮膚科通い、毎週毎週長ーい待ち時間、さらに結膜炎で眼科通い追加、、、😂😭

子どもが小さいうちは仕方ない事で、世の中のお母さん方皆さんが通る道とか分かっています。
分かってはいても、どうにもこうにも限界!!と、疲れてしまう時ってありますよね😓

一概には言えませんが、こういう辛さって、旦那さんではなかなか理解出来ないですよね💦

なんの助けにもならないですが、こう言う場で辛いって言葉を吐き出す事もストレス解消の1つだと思います❗️

母親も人間ですもん。辛い、疲れたって吐き出して良いんですよ😊大変と感じる限界は人それぞれなのでパンクする前に吐き出しましょ😊