※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の朝の到着時間についてですが、バスに乗っていくと朝10時前に到…

幼稚園の朝の到着時間についてですが、バスに乗っていくと
朝10時前に到着になります。
これくらいだと遅いですか?
送りなら8:30から9:00に行くように決められています、、

当たり前ですが、大体の子たちが到着して遊んでいる中、
バスの子たちだけ遅れてみんなに合流する感じですよね?

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもバス遅便でそうなってしまいます💦
それが嫌で、朝は送り、帰りはバスでお願いしています。
お金は同じなのでもったいないですが💦
以前遅いことが気になってこちらで質問した時は同じような方複数人いて、気にしてない!と言うことでした!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり、遅便ってやつですよね、、
    他の便の時刻表はわからないんですが、多分時間的にこれがラストだなと、、
    わかります、お金もったいないけど、、
    ちなみに帰りは遅くないですか?幼稚園14時くらいに終わるのに、16時くらいにバス停です、、

    気にしてないんですね。
    なんか、朝は着いた子から自由遊びするみたいだし
    その中にはいる時間がないのは
    どうなんだろ、、と思いました💦

    • 5時間前
6み13な1

添付のは、次女の幼稚園のホームページ引用です。

10時だと、遅バス組になると思います。早バスの子は、かなり早いです。ただ、早く着く子は帰宅も早く・遅く着く子は帰りも遅いです。なので、園内の滞在時間は同じくらいのハズです。

ただ、バスの時間は年度で変わるので毎回遅いって事はないのかな?と、