※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
家族・旦那

夫婦喧嘩の原因は、ママが寝坊して起きず、パパが起こさなかったこと。ママは家族思いで起こしてほしかったが、パパは自己責任と考えた。

★誰が悪いと感じるか、いいねで教えてください。
(夫婦喧嘩して、散々言い合ったあげくじゃあアンケートとろうということになりました笑)

★改善策とかではなく、どう感じるか聞きたいです

【エピソード】客観的な感じで書きます
・ママが寝坊して7時半に起床。(いつもは6時半過ぎに起きています)
・パパは朝早く起きて自室で趣味のパソコンをしていた。
・ママ「なんで起こしてくれなかったの?」
・パパ「え、いやいや自分で起きなきゃ」
・ママ「家族なんだから起こしてくれたっていいじゃん」
・パパ「朝の開口一番に他責思考できたら、自分で起きようよってなるのが普通じゃない?頼まれてもいないし、起きてるか寝てるか知らなかったし。そりゃ約束してたら見に行くけどさ」

・ママ意見
「寝坊したのは悪かったけど、なんで起こさないの?長女が大変になるのわかるでしょ。家族なんだからその辺思いやりを持って起こしてくれたって良くない」

・パパ意見
「なんで起こしてくんないの!?って言うのが間違いだよ。社会通念的に。いい大人でしょ?母親でしょ?自分のミスを他人のせいにしちゃだめでしょ。あー寝坊しちゃった!とかならわかるけど、なんで開口一番でこっちが責められなきゃいけないの?」


【補足】
・ママは9時からリモート勤務、その前に次女送迎あり
・パパは8時に家を出る
・子供二人も一緒に寝坊していた
・長女(小一)は7:55には家を出なければならない
いつも7時頃に起こす
・その事はパパも知っている

コメント

ひつじ

ママが悪いと思う。。

はじめてのママリ🔰

パパは朝の子供の支度などを他人事だと思ってるところ。起こさなかったところ。が悪く、

ママは言い方が悪い。
「次から◯時に起きてなかったら起こしてほしい」とかなら🙆

かな〜と思いました🙇

  • ひつじ

    ひつじ

    確かに本当そうですね😭
    するどいご指摘ありがとうございます!

    • 12月12日
ひつじ

パパが悪いと思う。。

ひつじ

どちらも悪いと思う。。

ひつじ

どちらも悪くないと思う

ひつじ

皆様ありがとうございましたー!こんなに反応いただけて感謝です。
もう1つのSNSでもアンケート取ったりして、両方の結果を見てお互い自分の考え方がすべて正しいわけじゃないということに気づくことができました😂(喧嘩してると相手が完全におかしいって思うことありません?笑)
私も人のせいにしてたので改めます😓