
コメント

しっぽ
うちの子が通う小学校の話ですが…床用と机用の2つ必要で、家にあるタオルで作りました!
床用は完全に雑巾なので、なんでもいいや〜って感じだったんですが、さすがに机用は新品ではなくても綺麗なものを選びました!小学生の机なんてもともと汚いからなんでもいいとは思うんですが、我が子がそこで給食食べることを思うと、気持ちだけでも綺麗めなタオルを持たせました🤣🤣
たかが雑巾なので、非常識とかは全然感じないです👍

はじめてのママリ
もし手作りするなら新しい物が良いと思います。
昔なら使い古したタオルをお母さんが塗ってくれて持って行くのが普通でしたが、
今は既製品の雑巾を買って持って行くのが当たり前で、
既製品の雑巾ってペラペラなんですが逆にそのペラペラが良いようです。
低学年は雑巾を絞る事が苦手で手作りの雑巾だとしっかりして厚みがありすぎて絞れないようです。
-
ムージョンジョンLOVE
そうなんですね!
既製品の雑巾のペラペラが良いのですね😳‼️ 目から鱗です!作るとしてもペラペラの粗品でもらったタオルをさらに使い古したタオルで作ろうかと思っていたのですが、新しいタオルの方がいいのですね!粗品のタオルも全部開けちゃってて新品が無くて😭じゃあペラペラの既製品を買うのが一番ですかね??
なんかタオル生地の方が汚れが取れて良いというのを見たのですが既製品はタオルとは違いますよね?
どうですかね??- 12月11日
-
はじめてのママリ
既製品のはダイソーとかセリアの2.3枚入ったもので雑巾で売ってます。あとホームセンターでもうってますね😊
でも作ろうかなと言う気持ちが素晴らしいです😊- 12月11日
ムージョンジョンLOVE
家にあるタオルはめちゃくちゃ使い古してあるか、新築を建てたときに新調したふかふかタオルしか無くて😭
使い古してあるタオルで作ろうかなと思いましたが、あまり衛生的に良くないみたいですね😱
既製品のペラペラな学用品コーナーにある雑巾が良いのか…‼️
買った方が良さそうですね💦
しっぽ
厚地だと絞りづらいので、作るにしても厚くならないように気をつけて作りました!
なので既製品のペラペラ雑巾は全然大丈夫だと思います✨
ただうちの学校には作って持ってきている人たくさんいますよ〜😊
新しいものでも、結局机の前に洗濯バサミで止めたりしてかけっぱなしなので汚れるのも時間の問題だとは思います😅
あとは学校や園によって様々だと思うので、心配なら確認してみるのもいいと思いますよ👍