
コメント

ママリ
岐阜市住みです!
上の子が今年少で、下の子がおそらくはじめてのママリさんのお子さんの1つ下だと思います。
上の子はコロナ流行前で平成から令和にかわる年だからか人数が多いらしく、保育園に入れなかったので市内の幼稚園に通っています。
下の子妊娠中、産院でもコロナが流行ってから妊婦さん減ったよ〜って言われたので、学年によってはコロナ流行で減少したのはあると思います😅
はなぞの幼稚園についてはわからずすみません💦
ママリ
岐阜市住みです!
上の子が今年少で、下の子がおそらくはじめてのママリさんのお子さんの1つ下だと思います。
上の子はコロナ流行前で平成から令和にかわる年だからか人数が多いらしく、保育園に入れなかったので市内の幼稚園に通っています。
下の子妊娠中、産院でもコロナが流行ってから妊婦さん減ったよ〜って言われたので、学年によってはコロナ流行で減少したのはあると思います😅
はなぞの幼稚園についてはわからずすみません💦
「入園」に関する質問
岡山県倉敷市で第一子10ヶ月の子どもの育休中です。 9月に保育園の入所を希望して近所の保育園を第10希望まで書いたのですが先日保留通知が来ました。。 範囲を広げて車で15分ほどの小規模なら今からでも入れるかも?と…
パート面接2社同時について 幼稚園入園を機に時間が出来たので 短時間パートで働こうと思い 1社面接しましたが 不採用でメンタルやられてしまい (7年ぶり位の面接でめちゃくちゃ緊張& 手応えもあったので期待していた笑…
年長の息子がおり、3個下に妹がいます👦🏻👧🏻 同じ幼稚園に入れ違いで入園する予定です。 送迎の際時々お話させてもらうママさんがいるのですが、そちらは娘さんがうちの息子と同級生、息子さんがうちの娘と同級生です。 幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます 😊
今年少のお子さんは、人数の多い学年なんですね!
来年年少の子以降は、コロナ流行り始めて、産院での制限厳しかったですよね💦
うちは田舎の方なので、余計に少ないのもあるかもですが😅
教えて頂き、ありがとうございました🙏✨