
園では報告がなく、登園条件が厳しいことに不満。保護者の対応に疑問を持ち、園の先生たちに感謝。モンスターと感じる方いますか?
蚊に刺されても園からの報告はなし、感染症でも高熱が出ても翌朝熱さえなければ登園できる。
コロナ感染者が出ても感染経路も自分のクラスかも教えて貰えないので困るし、クラスターレベルになるまで休園せず濃厚接触なしと言われるから困るって言ってる保護者いたけど、第三者からみてモンスターだろって思ってしまいました。
蚊にさされたからって報告すること??
先生も全員のさされ具合なんてわからないと思うし
コロナもでた当初はみんなどんな対応するべきかで悩んでいた時なのに文句ばかりでこういう親御さんいるからうちの園の先生たち沢山謝ってくるんだなと思いました。
みなさんの園でモンスターだなと感じる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
チラッと聞いたことはあります、、
劇の役とか、その他発表会とかで、
うちの子の出番少ないとか
なんとか言ってる保護者いるとかなんとか。。
それもあって、先生は年間通して、平等になるように調整はしてくれてるみたいですけどね…
大変だなぁって思います😨
はじめてのママリ🔰
えー😭
確かに出番少ないと残念な気持ちもわかるけど子供が一生懸命やっていることを評価して欲しいものですね