※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kii
子育て・グッズ

乾いた咳がたまにあり、くしゃみ後に出るようです。他の症状はなく、機嫌も良い。咳を真似することがあり、病院に行くか迷っている。様子を見てもいいでしょうか?

一昨日くらいから、乾いた咳をたまーにします。
力んだり、くしゃみした後に出るようです。
発熱や、鼻水など、咳以外の症状はなく、咳自体もそんなに頻繁ではありません。
ミルクもよく飲むし機嫌も良いです。

私が花粉症で、くしゃみをしたり、くしゃみを堪えようとして咳のような音が出ているのを笑いながら見ています。
最近なんでも真似をするようになり、急に言葉に近いような音を出し始めたりします。咳を真似したりということはありますか?
本人も、コホコホと咳をした後に、エヘヘ〜と声を出して笑っていて、苦しそうでもないんですが(^^;

症状が重くなりそうならもちろん病院に行こうと思いますが、今病院に行ってもかえって病気をもらってしまいそうで。。
様子を見ていても良いと思いますか?

コメント

ゆいちゃんママ

私だったら様子を見ます。
咳が止まらず気になるようでしたら耳鼻科など受診をおすすめします。

  • kii

    kii

    コメントありがとうございます😊
    今の所様子を見ていますが、良くもならず悪くもならず💦
    夜中に咳き込むこともなくよく寝ているので大丈夫かな〜と思っているのですが。。
    咳の症状の時も耳鼻科で良いんですね!

    • 3月7日
  • ゆいちゃんママ

    ゆいちゃんママ

    耳鼻咽喉科なら(^^ )
    小児を見てないとこもあるので聞いてみるといいです

    • 3月7日
  • kii

    kii

    ありがとうございます〜😊勉強になりました!

    • 3月7日